第10機動国境支隊

 

第10機動国境支隊
活動期間 2002年–現在
忠誠  ウクライナ
軍種 SBGS
基地 キーウ
標語 「信仰と真実!」
主な戦歴
指揮
現司令官 マクシム・バラグラ大佐
テンプレートを表示

第10独立作戦対応支隊「ドゾル」ウクライナ語: 10-й окремий загін оперативного реагування «ДОЗОР»、軍事部隊 1496)[1]としても知られる第10機動国境支隊ウクライナ語: 10-й мобільний прикордонний загін)は、ウクライナ国境の不可侵性を確保するために国境警備局に割り当てられた任務を直接遂行する国境警備機関[2]

歴史

2018年4月中旬、さまざまな地域での任務の遂行を確実にするため、ハルキウジトーミルリヴィウヘルソンオデッサに拠点を置く特殊作戦部門「ドゾル」の配備が開始された。2018年5月に、分遣隊の階級のための新しい選抜コースが始まる予定[3]

年末までに国境特殊部隊約1,000人を配置し、海上特殊部隊創設への取り組みを強化する予定で、そのうち約270名がアゾフ海と黒海の海域でドゾルM部隊に勤務する予定[4]

2019年5月、米国大使館の援助により、パトロールや襲撃目的に使用できるセーフボート2隻が国境局に引き渡された。これらの現代的なボートは、第10独立作戦対応部隊(D.O.Z.O.R.)によってさまざまな運用およびサービス目的で使用される予定。ボートの乗組員は4人の軍人で構成されているが、装備を備えた空挺部隊を最大20名収容可能[5][6]

2019年9月、部隊はリトアニアでの(13チームが参加する)国際競技会に参加し、2位を獲得した[7]

2022年2月24日以降、この分隊はロシアのウクライナ侵攻に積極的にかかわっている。部隊の成功全体の詳細については、情報が現在機密扱いのため、戦争での勝利後に説明される。

2023年4月30日、第10機動国境支隊はウォロディミル・ゼレンスキーの大統領令により「勇気と勇敢さに対する栄誉賞」を授与された[8]

構造

管理:

  • 指揮;
  • 体制の整備と情報の保護;
  • 本部;
  • 運用・調査部門

主な区分:

  • 第1部門
  • 第2部門
  • 第3部門
  • 第4部門
  • 犬部門
  • 特殊装備部門

支援部門:

  • 材料および技術支援グループ
  • 地域部門

任務

この分隊の特別任務は以下が含まれる:

  • 国家国境庁の決定で決まった方面で、現地の(スポット)行動を実行し、下部部隊の行動を指示すること
  • ウクライナ法「ウクライナ国家当局および役人の国家保護について」に定義されている、ウクライナ大統領およびその他の役人の常駐先および一時滞在先の保護の組織に関連する活動への参加。
  • 対テロ活動
  • 不法移民、奴隷貿易、違法麻薬密売との闘い
  • 特殊作戦
  • 特別諜報活動の実施
  • 上級官僚の安全確保
  • 国家保安庁のライン部隊向けの訓練イベントの実施
  • 反破壊活動
  • 作戦活動

指揮官

  • ワディム・フリホロヴィチ・ソブコ大佐
  • マクシム・ヴィレニノヴィチ・バラグラ大佐

武装

  • UAR-15ライフル[9]

関連項目

脚注

  1. ^ “Частини центрального підпорядкування”. 2018年12月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年1月2日閲覧。
  2. ^ “10 МОБІЛЬНИЙ ПРИКОРДОННИЙ ЗАГІН”. 2014年12月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年12月15日閲覧。
  3. ^ “Прикордонна служба формує додаткові підрозділи спеціальних дій «ДОЗОР» — відбір стартує у травні”. www.ukrmilitary.com. Ukrainian Military Pages (2018年4月19日). 2018年4月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年4月19日閲覧。
  4. ^ “ДПСУ нарощує мобільні підрозділи та морський спецназ”. www.ukrmilitary.com. Ukrainian Military Pages (2018年9月13日). 2018年9月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年9月13日閲覧。
  5. ^ “Прикордонники отримали від США катери “Safe boat 27””. mil.in.ua. Український мілітарний портал (2019年5月7日). 2019年5月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年5月7日閲覧。
  6. ^ “США передали прикордонникам два швидкісні катери”. www.ukrmilitary.com. Ukrainian Military Pages (2019年5月7日). 2019年5月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年5月7日閲覧。
  7. ^ “«ДОЗОР» взяв друге місце у змаганнях в Литві”. mil.in.ua. Український мілітарний портал (2019年9月5日). 2019年9月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年9月5日閲覧。
  8. ^ Decree of the President of Ukraine from 30 квітня 2023 year № 249/2023 «Про відзначення почесною відзнакою "За мужність та відвагу"» (ウクライナ語)
  9. ^ “(ВІДЕО) Штурмові гвинтівки UAR-15 вже на озброєнні спецпризначенців Держприкордонслужби” (英語). Державна прикордонна служба України. 2022年5月8日閲覧。

外部リンク

  • Офіційний сайт Державної прикордонної служби України
  • 10 МОБІЛЬНИЙ ПРИКОРДОННИЙ ЗАГІН
  • “Спецпризначенців Держприкордонслужби озброїли пістолетами-кулеметами Heckler & Koch МР5”. www.ukrmilitary.com. Ukrainian Military Pages (2019年5月5日). 2019年5月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年5月6日閲覧。
背景
ウクライナと
ロシアの関係
(紛争勃発以前)
ウクライナ紛争
(2014年-)
ロシア側の主張
軍事衝突の一覧
タイムライン
  • 2022年2-4月
  • 5-8月
  • 9-12月
  • 2023年1-4月
  • 5-6月
  • 7-8月
  • 9-12月
  • 2024年1-4月
キーウ攻勢
北東部攻勢
南部攻勢
東部攻勢
ロシア国内
への攻撃
ミサイル攻撃
その他
ロシア連邦軍
占領地域
支配状況
占領地域
「住民投票」によって
ロシアが「併合」した地域
戦争犯罪
戦闘序列
ロシアの旗 ロシア
 ウクライナ
関連民間組織
影響・反応
国際社会の反応
国際連合の旗 国際連合
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ロシア国内
ウクライナ国内
関連用語
破壊された
構造物
ロシアの旗 ロシア
 ウクライナ
人物
ロシアの旗 ロシア
首脳
指揮官
その他
死者
高級将校
 ウクライナ
首脳
指揮官
死者
その他
死者