フルーヒウの戦い

フルーヒウの戦い
ロシアのウクライナ侵攻
2022年2月24日 – 2022年4月4日
(1ヶ月1週4日間)
場所ウクライナの旗 ウクライナ
スームィ州フルーヒウ

北緯50度11分30秒 東経34度57分00秒 / 北緯50.19167度 東経34.95000度 / 50.19167; 34.95000
結果 ウクライナの勝利
衝突した勢力
ロシアの旗 ロシア ウクライナの旗 ウクライナ
部隊

ロシア陸軍

  • 第2親衛諸兵科連合軍[1]
  • 第90親衛戦車師団[1]

ウクライナ陸軍

  • 第58自動車化歩兵旅団[2]
被害者数
不明

1人死亡

14人負傷
民間人4人死亡、3人負傷

フルーヒウの戦いは(フルーヒウのたたかい)、2022年ロシアのウクライナ侵攻の一環として、同年2月24日にスームィ州ショストカ地区フルーヒウの町で始まった一連の衝突である。

戦闘経過

2022年2月24日

2022年2月24日午前5時23分、ロシア軍ウクライナの国境を越え、バチフスク検問所を通過した。スームィ州の当局者によると、18人の国境警備隊を含む最大90人が、バチフスクの国境検問所で捕虜となったという[3]。その捕虜はロシア・ブリャンスク州のコキノ村へと連行された[4][5]

フルーヒウでの戦闘は、バチフスクの国境検問所を制圧したロシア軍がショストカの町に向けて前進しようとした際に始まった[6][7]。フルーヒウとバチフスクの間の町の北にある幹線道路での戦闘中、ガソリンスタンドが爆発し、ウクライナ兵1人が死亡、3人が負傷した。フルーヒウ郊外での戦闘の最初の1時間で、さらに11人のウクライナ兵が負傷した[8][9]

ロシア軍は2月24日の正午にフルーヒウを通過し、スームィ州知事のドミトロ・ジビツキー、ロシア軍がフルーヒウとロシア国境間の幹線道路とチェルニーヒウ州バトゥールィンの町を支配していると述べた[10][11]。同日午後4時24分、ウクライナ軍T-72戦車15台と装甲車14台を含むロシア車の車列を破壊した[12][13]。午後4時から午後11時30分の間、フルーヒウでは戦闘や砲撃はなかった。

フルーヒウの南にあるペレモハ村とフルーヒウ中心部で11時30分頃に戦闘が再開し、ウクライナ軍第58独立自動車化歩兵旅団がロシア軍の車列を破壊した[4]

2月25日

翌日、ドゥボヴィチに向かう途中のロシア車17台の車列がフルーヒウを通過した。ドゥボヴィチへの道中でロシア軍は民間車両に発砲し、民間人の男性1人が死亡した[4]。2月25日の夕方、ロシア軍はキプティ-バチフスク幹線道路の支配権を確保し、民間人が道路を使用できないように障害物を設置した。車列は25日の間は道路上で停止した[4][14]

2月26〜27日

2月26日、24日にバチフスク検問所で拘束され連れ去られていた国境警備隊員52人がウクライナに送還されたが、26人の警備隊員は依然としてロシアに拘留されていた[15]。翌日、3個BTGがフルーヒウ付近で停止した[16]

3月〜4月

3月1日の夕方、ウクライナ軍は、侵攻の初期からロシア軍に支配されていたキプティ-バチフスク幹線道路の一部を解放した。しかし、スームィ州当局がフルーヒウに入れたかどうかはわかっていない[17][18]。3月2日、前進グループの第5国境分遣隊の国境警備隊員がウクライナ軍の部隊とともに占領者を押い出し、スームィ州の州境に到達した[19]。3月17日の午後、フルーヒウのロシア軍は、ウクライナの他地域とのインターネットへのアクセスと電力を遮断した[20]

ウクライナ北東部攻勢が失敗に終わったロシア軍は4月上旬にフルーヒウから撤退した。ウクライナ軍は4月11日に残りのスームィ州地域、チェルニーヒウ州キーウ州の各州とともにフルーヒウを奪還したが、フルーヒウはロシアとの国境に近接しているため、ウクライナ軍による奪還以降、ロシアの空爆と小競り合いの対象地域となっている[21]

余波

ウクライナ軍がフルーヒウを奪還した後、花火技師はフルーヒウ近くのオブロジキー村で1145個の爆発装置を発見した[22]。ロシア軍はまた、フルーヒウを含むスームィ州とチェルニーヒウ州の国境地域を砲撃し始め、戦勝記念日の5月9日には、ロシア軍がフルーヒウのユダヤ人墓地を砲撃した[23]。5月18日、フルーヒウで爆発音が10回聞こえた[24]。7月1日、ロシア軍はフルーヒウを含む多数の国境近辺の町を砲撃した[25]。7月18日、ロシア軍はフルーヒウを再び砲撃したが、死傷者は出なかった[26]

脚注

  1. ^ a b Russian Offensive Campaign Assessment, March 8 戦争研究所
  2. ^ Загинув під знаком Червоного Хреста в перший день війни… 陸軍通信
  3. ^ “Путін атакував Україну: всі подробиці про нове російське вторгнення” (ウクライナ語). Новини.live (2022年2月24日). 2022年2月26日閲覧。
  4. ^ a b c d “Військове вторгнення Росії в Україну: що відбувається на Сумщині. Тиждень перший. Онлайн” (ウクライナ語). Суспільне. Новини (2022年3月3日). 2022年3月3日閲覧。
  5. ^ “Росія тримає у полоні 18 співробітників митниці з Шосткинщини — начальник Сумської митниці” (ウクライナ語). Шостка.info (2022年2月26日). 2022年2月26日閲覧。
  6. ^ “Російські війська зробили спробу прориву кордону в районі Бачівська і були зупинені біля Глухова” (ウクライナ語). Глухів.info (2022年2月24日). 2022年2月26日閲覧。
  7. ^ “Загинув під знаком Червоного Хреста в перший день війни…” (ウクライナ語). Армія.inform (2022年3月13日). 2022年3月13日閲覧。
  8. ^ “Біля Глухова палає заправка” (ウクライナ語). Глухів.info (2022年2月24日). 2022年2月26日閲覧。
  9. ^ “У Конотопі та Глухові на Сумщині повідомляють про поранених та загиблих” (ウクライナ語). Суспільне. Новини (2022年2月24日). 2022年2月26日閲覧。
  10. ^ “В Охтирці тривають бої, російські війська контролюють частину траси М02 та зайшли до Сум - голова ОДА” (ウクライナ語). Інтерфакс-Україна (2022年2月24日). 2022年3月3日閲覧。
  11. ^ “Генштаб ЗСУ повідомив про зупинення танкової атаки на Сумщині” (ウクライナ語). Радіо Свободи (2022年2月24日). 2022年2月26日閲覧。
  12. ^ “У районі Глухова на Сумщині ЗСУ знешкодили колону техніки РФ з 15 танків” (ウクライナ語). Суспільне. Новини (2022年2月24日). 2022年2月26日閲覧。
  13. ^ “В районі Глухова військові знешкодили колонну техніки РФ” (ウクライナ語). Глухів.info (2022年2月24日). 2022年2月26日閲覧。
  14. ^ “Віктор Губенко: у Шосткинському районі наразі бойових дій немає, з Ніжина їдуть 4 автобуси з жителями Шосткинщини” (ウクライナ語). Шостка.info (2022年2月25日). 2022年2月26日閲覧。
  15. ^ “На Глухівщину повертаються полонені на "Бачівську"” (ウクライナ語). Глухів.info (2022年2月26日). 2022年3月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月26日閲覧。
  16. ^ Петренко (2022年2月26日). “Ворог зазнає втрат, але не полишає спроб захопити Київ – свіжий звіт ЗСУ” (ウクライナ語). Українська правда. 2022年3月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月26日閲覧。
  17. ^ Орлова (2022年3月2日). “Траса на Москву у Сумській області під контролем українських військ - голова ОДА” (ウクライナ語). УНІАН. 2022年3月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年3月2日閲覧。
  18. ^ “Траса на Москву у Сумській області під контролем українських військ — голова ОДА”. 2022年3月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年3月2日閲覧。
  19. ^ Ткачук (2022年3月3日). “Українські прикордонники та ЗСУ вийшли на лінію державного кордону на Сумщині” (ウクライナ語). hromadske. 2022年3月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年3月8日閲覧。
  20. ^ “Вторгнення Росії в Україну: що відбувається на Сумщині. Тиждень четвертий. Онлайн” (ウクライナ語). Суспільне. Новини (2022年3月24日). 2022年4月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年4月4日閲覧。
  21. ^ Крістіна Члек (2022年4月11日). “Українські прикордонники відновлюють контроль на кордоні Сумщини” (ウクライナ語). Суспільне Новини. 2022年6月7日閲覧。
  22. ^ Члек (2022年4月27日). “Більше тисячі вибухонебезпечних предметів виявили на Сумщині за добу” (ウクライナ語). armyinform.com.ua. 2022年6月14日閲覧。
  23. ^ “As Putin drummed up anti-Nazi rhetoric on Victory Day, Ukraine said Russia bombed out a Jewish cemetery” (英語). news.yahoo.com. 2022年7月26日閲覧。
  24. ^ “Дмитро Живицький / Сумська ОВА”. Telegram. 2022年7月26日閲覧。
  25. ^ kyivindependentの2022-07-02のツイート、2023年3月19日閲覧。
  26. ^ “Russian troops strike four communities of Sumy region” (英語). www.ukrinform.net. 2022年7月26日閲覧。
背景
ウクライナと
ロシアの関係
(紛争勃発以前)
ウクライナ紛争
(2014年-)
ロシア側の主張
軍事衝突の一覧
タイムライン
  • 2022年2-4月
  • 5-8月
  • 9-12月
  • 2023年1-4月
  • 5-6月
  • 7-8月
  • 9-12月
  • 2024年1-4月
キーウ攻勢
北東部攻勢
南部攻勢
東部攻勢
ロシア国内
への攻撃
ミサイル攻撃
その他
ロシア連邦軍
占領地域
支配状況
占領地域
「住民投票」によって
ロシアが「併合」した地域
戦争犯罪
戦闘序列
ロシアの旗 ロシア
 ウクライナ
関連民間組織
影響・反応
国際社会の反応
国際連合の旗 国際連合
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ロシア国内
ウクライナ国内
関連用語
破壊された
構造物
ロシアの旗 ロシア
 ウクライナ
人物
ロシアの旗 ロシア
首脳
指揮官
その他
死者
高級将校
 ウクライナ
首脳
指揮官
死者
その他
死者