関西学院大学の人物一覧

プロジェクト:大学/人物一覧記事についての編集方針(ガイドライン)「記載する人物」により、単独記事のない人物(赤リンクまたはリンクなし)は掲載禁止となっています。記事のある人物のみ追加してください。2013年4月

関西学院大学の人物一覧(かんせいがくいんだいがくのじんぶついちらん)は、関西学院大学に関係する人物の一覧記事。 (関西学院中学部・高等部の出身者も、参照)

歴代学長

歴代学長は以下のとおり[1]

旧制大学
氏名 在任期間 出身大学 専門分野 備考
01 ベーツ コーネリアス/C.J.L.ベーツ 1932年04月01日 - 1940年09月11日 クィーンズ大学 神学
02 かんざき きいち/神崎驥一 1940年09月11日 - 1946年01月19日 関西学院普通学部
02-03学長事務取扱/- こたけ やしろう/古武弥四郎 1946年02月14日 - 1947年03月31日 大阪府立医学校 生化学 神崎驥一が兼務していた学長の後任が正式に決定するまで学長事務取扱
03 アウターブリッジ ハワード/H.W.アウターブリッヂ 1947年04月01日 - 1948年03月31日 マウント・アリソン大学(英語版) 神学
新制大学
氏名 在任期間 出身大学 専門分野 備考
03 アウターブリッジ ハワード/H.W.アウターブリッヂ 1948年04月01日 - 1951年03月31日 マウント・アリソン大学(英語版) 神学
04 おおいし ひょうたろう/大石兵太郎 1951年04月01日[注 1] - 1954年11月30日 関西学院専門部文学部
東北帝国大学法文学部
政治学政治思想史
04-05学長事務取扱/- ほり つねお/堀経夫 1954年10月01日 - 1955年01月26日 京都帝国大学 経済原論、経済学史 学長事務取扱
05 ほり つねお/堀経夫 1955年01月27日 - 1966年03月31日 京都帝国大学 経済原論、経済学史
06 こたけ やしょう/古武弥正 1966年04月01日 - 1969年03月18日[注 2] 関西学院大学法文学部 心理学
06-07学長代行/- こでら たけしろう/小寺武四郎 1969年03月19日 - 1970年01月07日 関西学院大学商経学部 金融論 大学紛争当時の学長代行[注 3]
07 こでら たけしろう/小寺武四郎 1970年01月08日 - 1974年03月31日 関西学院大学商経学部 金融論
07-08学長事務取扱/- にしじ たつお/西治辰雄 1974年04月01日 - 1974年06月21日 広島文理科大学 数学数理統計学 小寺武四郎の辞任に伴う学長事務取扱
08 にしじ たつお/西治辰雄 1974年06月22日 - 1975年02月14日 広島文理科大学 数学数理統計学
08-09学長事務取扱/- かつもと たくみ/勝本卓美 1975年02月15日 - 1975年04月30日 広島文理科大学 有機化学 西治辰雄の辞任に伴う学長事務取扱
09 くぼ よしかず/久保芳和 1975年05月01日 - 1978年03月31日 大阪商科大学 経済学史
10 こでら たけしろう/小寺武四郎 1978年04月01日 - 1981年03月31日 関西学院大学商経学部 金融論 再任
11 じょうざき すすむ/城崎進 1981年04月01日 - 1985年09月12日 関西学院大学商経学部、同文学部 旧約聖書学
11-12学長事務取扱/- たけだ けん/武田建 1985年09月13日 - 1985年11月25日 関西学院大学文学部 心理学 城崎進の辞任に伴う学長事務取扱
12 たけだ けん/武田建 1985年11月26日 - 1989年03月31日 関西学院大学文学部 心理学
13 つげ かずお/柘植一雄 1989年04月01日 - 1994年03月31日 関西学院大学文学部 古代ギリシャ史、ヘレニズム史
14 ゆのき まなぶ/柚木学 1994年04月01日 - 1997年03月31日 関西学院大学経済学部 日本海運史
15 いまだ ひろし/今田寛 1997年04月01日 - 2002年03月31日 関西学院大学文学部 心理学
16 ひらまつ かずお/平松一夫 2002年04月01日 - 2008年03月31日 関西学院大学商学部 財務会計国際会計
17 すぎはら そういち/杉原左右一 2008年04月01日 - 2011年03月31日 関西学院大学理学部 経営統計
18 いのうえ たくとし/井上琢智 2011年04月01日 - 2014年03月31日 関西学院大学経済学部 イギリス経済思想史、日本経済思想史 [3]
19 むらた おさむ/村田治 2014年04月01日 - 2023年03月31日 関西学院大学経済学部 マクロ経済学景気循環論 [4]
20 もり やすとし/森康俊(wikidata) 2023年04月01日 - 現職 大阪市立大学法学部 マス・コミュニケーション論、情報社会論、危機管理論 [5]

《表の注記》

  1. ^ 5月まで不在の間は、第6代院長の今田恵が学長代理を務めた。
  2. ^ この期間のうち、大学紛争激化の末、古武弥正の入院に伴い、1969年1月27日から1969年3月2日までの間は、第9代院長の小宮孝が学長代理を兼任し、その後、小宮の学長代理辞任に伴い、1969年3月4日から1969年3月18日までの間は商学部長の笹森四郎が学長代理事務取扱を兼務した[2]
  3. ^ 学長代理の権限が委任された範囲であるのに比べて、学長代行は次期学長が選任されるまでの間、学長の職務を執行するとされた。

教職員

学長直属

神学部

文学部

商学部

※商経学部教授も含む。

経済学部

  • 井上琢智 - 関西学院大学経済学部教授。関西学院大学学長(2011年から2014年)。
  • 久保芳和 - 経済学部教授。関西学院大学学長(1975年から1978年まで)。
  • 小寺武四郎 - 経済学部教授。関西学院大学学長代行(1969年から1970年)。関西学院大学学長(1970年から1974年、1978年から1981年 )。
  • 小宮孝 -経済学部教授。関西学院大学院長(1958年から1969年)。
  • 田中金司 - 経済学者
  • 丹羽春喜 - 経済学者。関西学院大学・元教授。筑波大学・元教授。京都産業大学・元教授。
  • 堀経夫 - 経済学者。経済学部教授。関西学院大学学長(1955年 - 1966年)。
  • 村田治 - 関西学院大学経済学部教授。関西学院大学学長(2014年から)
  • 柚木学 - 経済学部教授。関西学院大学学長(1994年4月から1997年3月まで)。学士院賞受賞。
  • 上村敏之 - 経済学者。経済学部教授。

法学部

社会学部

理学部

(1961年4月から2001年3月, 2021年4月から現在)

工学部

(2021年4月から現在)

建築学部

  • 清水陽子 - 建築教育者。

理工学部

(2002年4月から2021年3月)

総合政策学部

国際学部

  • 櫻田大造 - 政治学者。国際関係論、カナダ外交。国際学部教授。

教育学部

  • 湊秋作 - 関西学院大学教育学部教授

人間福祉学部

  • 佐藤博信 - 体育学者。准教授。
  • 神野直彦 - 経済学者。元教授。

経営戦略研究科

司法研究科

総合政策研究科

未分類・要確認

出身者

政治

現職国会議員

元職国会議員

知事

市町村長

政治運動家

行政、司法

経済

公益団体

学者・研究者

神学、宗教学、哲学、文学、言語学、歴史学、芸術学

法学、政治学

経済学、経営学

社会学、教育学、心理学

数学、物理学、応用物理学

その他

宗教

文学

芸術

芸能

舞台

マスコミ

アナウンサー

スポーツ

野球

サッカー

アメリカンフットボール

  • 有馬隼人 - フットボール選手/アサヒビールクラブ・シルバースター(Xリーグ、2004-)、元TBSアナウンサー
  • 石田力哉 - プロフットボール選手/アムステルダム・アドミラルズ(NFLE、2003-)、ハワイ・アイランダーズ(AF2、2002)
  • 濱田篤則 - 元アメリカンフットボール選手。現審判・解説者。

その他

脚注

[脚注の使い方]

注釈

出典

  1. ^ 『関西学院百年史 1889-1989』(通史編2)学校法人関西学院、1998年3月、714-716頁。国立国会図書館書誌ID:000002734867。 
  2. ^ 『関西学院百年史 通史編2 』354-361頁
  3. ^ 関西学院大学・新学長 井上琢智
  4. ^ 関西学院大学・新学長 村田治
  5. ^ “次期学長に森康俊・社会学部教授を選出”. 関西学院大学. (2022年10月28日). オリジナルの2023年12月9日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20231209084141/https://www.kwansei.ac.jp/news/detail/4741 

外部リンク

  • 関西学院事典(増補改訂版)
学校法人関西学院
関西学院大学
学部
設置校
大学
短期大学
中学校・高等学校
小学校
幼稚園
  • 関西学院幼稚園
各種学校
系属校
学校法人賢明学院
ランバス姉妹校
学校法人パルモア学院
学校法人啓明学院
学校法人広島女学院
旧設置校
大学
短期大学
  • 関西学院短期大学 (1950-1958)
旧関連法人(合併)
学生連盟
  • 体育会
  • 文化総部
  • 新聞総部
  • 応援団総部
  • 宗教総部
  • 総部放送局
文化総部
応援団総部
体育会
関連項目
関連人物
カテゴリ カテゴリ