激突!お笑いルーレット

激突!お笑いルーレット
ジャンル 演芸番組
司会者 上岡龍太郎
マッハ文朱
出演者 東西の寄席芸人
有名女子大学のチアリーダー(応援役)
審査員 藤本義一
横山ノック
ほか
言語 日本の旗日本語
製作
制作 関西テレビ
放送
放送チャンネルフジテレビ系列
音声形式モノラル放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1981年4月1日 - 1981年9月2日
放送時間水曜 22:00 - 22:54
放送分54分
番組年表
関連番組東西対抗お笑いルーレット(前身)
テンプレートを表示

激突!お笑いルーレット』(げきとつ おわらいルーレット)は、1981年4月1日から同年9月2日までフジテレビ系列で放送されていた関西テレビ製作の演芸番組である。放送時間は毎週水曜 22:00 - 22:54 (日本標準時)。

概要

同じく水曜22:00枠で放送されていた『東西対抗お笑いルーレット』のリバイバル版で、東西のお笑い芸人たちが「お題拝借」の方式で演芸合戦を繰り広げる模様を放送していた。

参加芸人たちは、「ネタ・ボード」と呼ばれる表示板に記されている38個(1 - 36,0,00)の「題」の中からルーレットで選ばれた、まったく関係のない2つのお題をもとにして3分間漫才落語を行った。そしてそれを、4人の審査員たちが持ち点25点の計100点満点で採点した。それを4回戦まで行い、合計得点の多いチームが勝者となった。勝利チームおよび最高得点を挙げた芸人には、ルーレットをかたどったトロフィーと賞金が贈られた。番組には双方の応援団として、有名女子大学のチアリーダーが週替わりで登場した。

番組前半はロート製薬の一社提供で、後半はロート製薬以外の複数社(牛乳石鹸共進社をはじめとした複数社)による提供で放送されていた。

出演者

司会

演者

審査員

フジテレビ系列 水曜22:00枠
【前半部分のみロート製薬一社提供枠】
前番組 番組名 次番組
相性診断!ザ・ピッタンコ
(1980年5月14日 - 1981年3月25日)
激突!お笑いルーレット
(1981年4月1日 - 1981年9月2日)
三枝の愛ラブクリニック

三枝の愛ラブ!爆笑クリニック
(1981年9月16日 - 1985年3月27日)
主なテレビ番組

演芸まんがショー - スターもびっくり ものまね大行進 - パンパカ天国 - テレビナイトショー - ノックは無用! - こんにちは!奥さん2時です - ラブアタック! - ミセス&ミセス - 花の新婚!カンピューター作戦 - クイズ新幹線 - 2時のワイドショー - 激突!お笑いルーレット - 三枝の愛ラブ!爆笑クリニック - わいわいサタデー - タイガース・フィーバー - ときめきタイムリー - イカにもスミにも - 鶴瓶上岡パペポTV - 探偵!ナイトスクープ - EXテレビ - オールスター感謝祭 - ブロードキャスター - 逸見のその時何が! - 上岡龍太郎にはダマされないぞ! - 上岡龍太郎がズバリ! - THEプレゼンター - 世界とんでも!?ヒストリー - ゴールデンタイム - 新装開店!SHOW by ショーバイ2 - 大発見!恐怖の法則 - 超次元タイムボンバー - プロ野球オールスタースーパーバトル - 超豪華オールスター大集合!!番組対抗 炎の熱血バトル - 上岡龍太郎の金印 - 上岡・ヒロミの花も嵐も - 対決!マイベスト10 - おサイフいっぱいクイズ! QQQのQ - LIVE PAPEPO 鶴+龍

主なラジオ番組
漫画トリオ
関連人物
関連項目
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集