村田秀三

村田 秀三(むらた ひでぞう、1921年5月4日 - 1985年1月5日)は、日本労働運動家、政治家参議院議員(4期、日本社会党)。

来歴

福島県白河市出身[1]1939年仙台逓信講習所卒[1][2]白河郵便局に勤務する[2][3]第二次世界大戦中に召集され南方作戦を経験、多くの戦友を失ったことが戦後、労働運動に携わる動機となる[3]1956年全逓福島地区委員長[2][3]、福島県労組協議会議長などを経て、1965年第7回参議院議員通常選挙福島県選挙区から日本社会党公認で立候補して初当選[1][4]。4期連続当選した[4]。この間、社会労働委員長、災害対策特別委員長、参議院国会対策副委員長[1]、社会党県委員長などを歴任し[2]た。1985年1月5日、在職中に心筋梗塞のため地元、福島県白河市で死去、63歳[3]。死没日をもって勲二等旭日重光章追贈、正四位に叙され[5]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d 『新訂 政治家人名事典 明治~昭和』614頁。
  2. ^ a b c d 『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』423頁。
  3. ^ a b c d 第102回国会 参議院 本会議 第5号 昭和60年1月29日
  4. ^ a b 『朝日選挙大観』573頁。
  5. ^ 『官報』第17381号11-12頁 昭和60年1月18日号

参考文献

  • 『議会制度百年史 貴族院・参議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
  • 『新訂 政治家人名事典 明治~昭和』日外アソシエーツ、2003年。ISBN 9784816918056
  • 朝日新聞選挙本部編『朝日選挙大観』朝日新聞社、1997年。
議会
先代
山崎昇
日本の旗 参議院社会労働委員長
1975年-1976年
次代
戸田菊雄
先代
辻一彦
日本の旗 参議院災害対策特別委員長 次代
川村清一
第1回
(定数4)
3年議員
偶数回
定数2
第2回
第4回
第6回
第8回
第10回
第12回
第14回
第16回
  • 鈴木省吾
  • 佐藤静雄
第18回
第20回
第22回
奇数回
定数2
第3回
第5回
第7回
第9回
第11回
  • 村田秀三
  • 鈴木正一
第13回
第15回
第17回
第19回
第21回
定数1
第23回以降)
奇数回
偶数回
↓:途中辞職、失職、在職中死去など、↑:補欠選挙で当選。