昼下がり 社宅奥様探偵団

『昼下がり 社宅奥様』シリーズ
ジャンル テレビドラマ
原案 高橋留美(#1)
脚本 櫻井武晴(全)
演出 伊藤寿浩(#1)
樹木まさひこ(#2)
国・地域 日本の旗 日本
言語 日本の旗日本語
製作
製作 フジテレビ
ホリプロ
放送
放送チャンネルフジテレビ系列
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
昼下がり 社宅奥様探偵団
プロデューサー川島永次
出演者片平なぎさ
宮崎淑子
伊藤かずえ
放送期間1998年9月4日
放送時間金曜21:00 - 22:52
放送枠金曜エンタテイメント
放送分112分
回数1回
昼下がり 社宅奥様捜査隊
プロデューサー川島永次
佐藤啓
出演者榊原郁恵
伊藤かずえ
神田正輝
放送期間2001年9月14日
放送時間金曜21:00 - 22:52
放送枠金曜エンタテイメント
放送分112分
回数1回
テンプレートを表示

昼下がり 社宅奥様探偵団(ひるさがり しゃたくおくさまたんていだん)は、1998年9月4日フジテレビ系列の『金曜エンタテイメント』枠で放送されたテレビドラマ

2001年9月14日、事実上の第2作として昼下がり 社宅奥様捜査隊(ひるさがり しゃたくおくさまそうさたい)が放映された。本稿ではシリーズとして紹介する。

両作品とも、社宅で暮らす奥様3人組が、社宅特有の人間関係に振り回されながら、殺人事件解決に奔走するサスペンス。

キャスト

1.2作で人物設定等は違っている。

海和商事西東京社宅(第1作)

海和商事1号社宅(第2作)

  • 勢川郁子:榊原郁恵
  • 星田章光(妻が社員で、自身は元社員の主夫):神田正輝
  • 御法川宏美(第1作とは設定が異なる):伊藤かずえ
  • 三浦緑:川俣しのぶ
  • 吉原孝子(社宅の自治会長):鷲尾真知子

主人公三人がたむろする住宅展示場のモデルルームの店員

ゲスト

第1作「ホテルの一室で起きた殺人事件 夫の出世を賭けて社宅内にわきおこるダンス教室ブーム!密室に横たわる美女の死体…浮気か? 嫉妬か 奥様だけが知る動機」

第2作「人事異動の犠牲者!?普通の社宅で起こった 巧妙な殺人計画-。夫の出世競争から生じた悲劇の怨恨殺人!?ガーデニングに仕組まれた巧妙な殺しの罠…謎を追うお気楽主婦に魔の手が迫る」

スタッフ

外部リンク

フジテレビ系列 金曜エンタテイメント
前番組 番組名 次番組
大家族デカ
(1998年8月28日)
昼下がり 社宅奥様探偵団
(1998年9月4日)
ド借金夫婦の名推理
(1998年9月11日)
年の差カップル刑事2
〜お嬢さんをください〜
(2001年9月7日)
昼下がり 社宅奥様捜査隊
(2001年9月14日)
ニュースキャスター沢木麻沙子4
京都・加賀殺人事件
(2001年9月21日)
シングル
アルバム
オリジナル
  • 1.私の先生
  • 2.ラブリー・ポップ
  • 3.郁恵の季節
  • 4.ブランニュー・スマイル'79
  • 5.郁恵自身
  • 6.C'est drole 〜不思議ね〜
  • 7.輝いて 輝いて
  • 8.LOVE TIME TRIP
  • 9.Ready Lady 〜郁恵自身II〜
  • 10.Peter Pan
  • 11.JUKE BOX DREAMIN'
  • 12.スロー・メモリー 〜郁恵自身III〜
  • 13.エトランジェール
  • 14.VARIETY BOX
  • 15.虹彩(にじいろ)
  • 16.BLUE SKY
  • 17.Wandering Paradise
ライブ
  • 1.榊原郁恵 ファースト・ライブ
  • 2.郁恵ライブII そよ風とナッキー
  • 3.HOT SUMMER DREAM
ベスト
  • 榊原郁恵 ベスト・アルバム
  • Ikue's Feeling/ベスト・ヒット
  • 郁恵 ─あなただけに愛をこめて
  • 5years 〜デビュー5周年記念〜
  • 榊原郁恵全曲集1
  • 榊原郁恵 ベスト
  • 榊原郁恵ベスト 女友達代表
  • アンコール・ベスト・シリーズ 11/20
  • 榊原郁恵ベスト 女友達代表〜もうひとりの女友達代表
  • ENCORE!! HIT GRAFITI 榊原郁恵
  • 榊原郁恵 ベスト・セレクション
  • 郁恵自身 〜25th Anniversary Edition〜
  • コロムビア音得盤シリーズ 榊原郁恵
  • 榊原郁恵シングルコレクション
  • 榊原郁恵 ゴールデン★ベスト
  • ゴールデン☆アイドル 榊原郁恵
テレビドラマ
テレビ番組
ラジオ番組
関連人物
関連項目
1 カセットテープのみで発売。
2 生徒役でゲスト出演。
3 1994年・1995年に総合司会を担当。それ以前には選手として出場。
カテゴリ カテゴリ