大阪ハイテクノロジー専門学校

大阪ハイテクノロジー専門学校
大阪ハイテクノロジー専門学校本館
地図北緯34度44分5.8秒 東経135度30分2.9秒 / 北緯34.734944度 東経135.500806度 / 34.734944; 135.500806座標: 北緯34度44分5.8秒 東経135度30分2.9秒 / 北緯34.734944度 東経135.500806度 / 34.734944; 135.500806
学校種別 専門学校
設置者 学校法人大阪滋慶学園
学校コード H127310001352 ウィキデータを編集
所在地 532-0003
大阪府大阪市淀川区宮原一丁目2-43
外部リンク 大阪ハイテクノロジー専門学校
Portal:教育
プロジェクト:学校/専修学校テンプレート
テンプレートを表示

大阪ハイテクノロジー専門学校(おおさかハイテクノロジーせんもんがっこう)は、大阪市淀川区にある1987年設立の専修学校。運営主体は、学校法人大阪滋慶学園(滋慶学園グループ)。

概要

スポーツトレーナー、バイオテクノロジー技術者、臨床工学技士柔道整復師、鍼灸師(はり師きゅう師)、ロボット技術者などを養成する専修学校である。

沿革

学校ホームページの「沿革」を主に参照。開設後、募集停止となっている学科・専攻等もある。

  • 1987年昭和62年)- 学校法人大阪滋慶学園により大阪ハイテクノロジー専門学校開校。生命工学技術科、医用電子科、新素材技術科を設置
  • 1988年(昭和63年)- 臨床工学技士科、人工知能科を設置。日本初の臨床工学技士養成校となる
  • 1990年平成2年) - 情報処理科(夜間)を設置
  • 1991年(平成3年) - スポーツ科学科を設置
  • 1994年(平成6年) - アメリカのコミュニティカレッジへの海外研修が始まる
  • 1995年(平成7年) - 福祉科学科、臨床工学技士専攻科を設置。卒業生に専門士の称号授与が始まる
  • 1996年(平成8年) - 医用電子科を医療科学科に改称
  • 1999年(平成11年) - 保健福祉心理科を設置
  • 2000年(平成12年) - 大阪滋慶生涯学習センターを開設
  • 2001年(平成13年) - 臨床工学技士科(夜間部)、社会福祉専攻科を設置。生命工学技術科をバイオサイエンス学科に改称
  • 2003年(平成15年) - 柔道整復師学科を設置
  • 2004年(平成16年) - 日本語学科を設置
  • 2006年(平成17年) - 臨床工学技士科(昼間部・4年制)を設置
  • 2007年(平成19年) - 鍼灸スポーツトレーナー学科、鍼灸師学科を設置。滋慶医療経営管理研究センターを開設
  • 2008年(平成20年) - 柔道整復トレーナー学科、分析技術学科を設置
  • 2009年(平成21年) - 大阪ハイテク・ロボクリニック開院
  • 2010年(平成22年) - ロボット学科を設置。鍼灸スポーツトレーナー学科を鍼灸スポーツ学科に、柔道整復トレーナー学科を柔道整復スポーツ学科に改称
  • 2014年(平成26年) - バイオサイエンス学科、ロボット学科を生命工学技術科(バイオサイエンス専攻・ロボット専攻)に改組
  • 2017年(平成29年) - 学校法人大阪滋慶学園創立30周年記念式典を開催。鍼灸師学科を募集停止
  • 2019年(平成31年) - 診療放射線技師学科を開設
  • 2021年令和3年) - 生命工学技術科ロボット専攻を改組し人工知能学科(ロボット専攻、ビジネス専攻)を開設

課程・学科

以下、ホームページにて公開されている学則を主に参考

  • 文化教養専門課程
    • 生命工学技術科(昼間3年制)
      • バイオサイエンス専攻
      • (AI)ロボット専攻(昼間3年制) ※2020年度まで
    • スポーツ科学科(昼間2年制)
      • アスレティックトレーナー専攻 ※2020年開設
      • ストレングス&コンディショニング専攻 ※2020年開設
      • ライフスポーツ専攻 ※2020年開設
      • フィットネスインストラクター専攻 ※2020年開設
    • 日本語学科(昼間1年制/昼間1.5年制)
    • 専攻科(昼間1年制)
  • 医療専門課程
    • 臨床工学技士科(昼間3年制/夜間3年制)
    • 臨床工学技師専攻科(昼間1年制)
    • 柔道整復師学科(昼間3年制)
    • 柔道整復スポーツ学科(昼間3年制)
    • 鍼灸スポーツ学科(昼間3年制)
      • 鍼灸アスレティックトレーナー専攻 ※2020年開設
      • 鍼灸ヘルスプロデュース専攻 ※2020年開設
    • 診療放射線技師学科(昼間4年制/夜間4年制)
    • 医療専攻科(昼間1年制)
  • 人工知能学科(昼間3年制) ※2021年開設
    • ロボット専攻
    • ビジネス専攻

かつての組織

  • スポーツ科学科(昼間2年制)
    • アスレティックトレーナー専攻
    • メディカルトレーナー専攻
    • スポーツフィットネス&インストラクター専攻
    • スポーツチャイルド専攻
  • 鍼灸師学科(昼間3年制)
  • 鍼灸スポーツ学科(昼間3年制)
    • 鍼灸スポーツトレーナー専攻
    • 鍼灸スポーツ治療専攻
    • 鍼灸スポーツリハビリ専攻
  • 柔道整復スポーツ学科(昼間3年制)
  • 柔道整復師学科(昼間3年制)
  • 柔道整復師学科(夜間3年制)
  • 臨床工学技士科(昼間3年制)
    • 臨床工学病院専攻
    • 臨床工学医療機器開発専攻
  • 臨床工学技士科(夜間3年制)
  • 臨床工学技士専攻科(昼間1年制)
  • バイオサイエンス学科(昼間3年制)
    • バイオ医薬専攻
    • バイオ化粧品開発専攻
    • バイオ環境専攻
    • バイオ機能性食品専攻
  • ロボット学科(昼間2年制)
  • 日本語学科(昼間1年制)(昼間1.5年制)
  • 専攻科(昼間1年制)(昼間1.5年制)
    • スポーツ科学専攻
    • バイオサイエンス専攻

所在地

  • 大阪府大阪市淀川区宮原1-2-43(新大阪駅前)

交通手段

外部リンク

  • 大阪ハイテクノロジー専門学校 公式サイト
  • 表示
  • 編集
滋慶学園グループ
学校法人滋慶学園の設置校
専門職大学
専門学校
学校法人東京滋慶学園の設置校
専門学校
学校法人大阪滋慶学園の設置校
大学
専門学校
学校法人神戸滋慶学園の設置校
専門学校
学校法人産業技術学園の設置校
専門学校
学校法人新歯会東洋医療学園の設置校
専門学校
学校法人コミュニケーションアートの設置校
専門学校
学校法人滋慶コミュニケーションアートの設置校
専門学校
日本臨床工学技士教育施設協議会
北海道東北
大学
専門学校

吉田学園医療歯科専門学校 | 札幌看護医療専門学校 | 札幌医学技術福祉歯科専門学校 | 東北文化学園専門学校 | 国際医療看護福祉大学校

首都圏
大学
短期大学
専門学校

さくら総合専門学校 | 太田医療技術専門学校 | 池見東京医療専門学校 | 首都医校 | 東京医薬専門学校 | 東京電子専門学校 | 日本工学院専門学校 | 読売理工医療福祉専門学校

中部
大学
短期大学
専門学校

北里大学保健衛生専門学院 | 国際メディカル専門学校 | 静岡医療科学専門学校 | 東海医療科学専門学校 | 名古屋医専

近畿
大学
専門学校

京都保健衛生専門学校 | 大阪医専 | 大阪ハイテクノロジー専門学校 | 日本メディカル福祉専門学校 | 神戸総合医療専門学校 | 姫路医療専門学校

中国四国
大学
専門学校

出雲医療看護専門学校 | トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校 | 四国医療福祉専門学校 | 四国医療技術専門学校 | 四国医療工学専門学校

九州沖縄
大学
専門学校

博多メディカル専門学校 | 大分臨床工学技士専門学校 | 日本文理大学医療専門学校 | 熊本総合医療リハビリテーション学院 | 鹿児島医療工学専門学校| 沖縄医療工学院

臨床工学技士臨床工学技士法臨床工学技士学校養成所指定規則臨床工学技士国家試験