大分県道・福岡県道113号中津豊前線

一般県道
大分県道113号標識
福岡県道113号標識
大分県道113号 中津吉富線
福岡県道113号 中津吉富線
一般県道 中津吉富線
総延長 9.4 km
起点 大分県中津市豊田町【北緯33度35分43.7秒 東経131度11分23.5秒 / 北緯33.595472度 東経131.189861度 / 33.595472; 131.189861 (県道113号起点)
終点 福岡県豊前市大字四郎丸【北緯33度36分59.1秒 東経131度5分58.0秒 / 北緯33.616417度 東経131.099444度 / 33.616417; 131.099444 (県道113号終点)
接続する
主な道路
(記法)
国道212号
国道213号
都道府県道23号標識
大分県道23号中津高田線
都道府県道16号標識
福岡県道・大分県道16号吉富本耶馬渓線
都道府県道32号標識
福岡県道32号犀川豊前線
国道10号
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路

大分県道・福岡県道113号中津豊前線(おおいたけんどう・ふくおかけんどう113ごう なかつぶぜんせん)は、大分県中津市から福岡県豊前市に至る一般県道である。

概要

大分県側は全線4車線である。福岡県側は全線2車線となる。

路線データ

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
  • 表示
  • 起点:大分県中津市豊田町(豊陽交差点、国道212号起点、国道213号終点)
  • 終点:福岡県豊前市大字四郎丸(豊前市舟入交差点、国道10号交点)
  • 実延長:9.4 km(うち福岡県内区間は8.245 km、大分県内区間は1.191 km)

歴史

国道10号の区域変更の当初は、終点から吉富町広津までが福岡県道113号となり、この時点では大分県側はまだ国道10号であった。

年表

  • 2004年平成16年)7月 - 中津市内の国道10号が国道213号の単独指定に変更された折、残存区間が大分県道113号となった。
  • 2006年(平成18年)8月現在、豊前・中津の両県土木事務所が管轄している実延長区間は、あわせて9.4 kmとなっている。

路線状況

道路施設

橋梁

道の駅

地理

通過する自治体

交差する道路

交差する道路 都道府県名 市町村名 交差する場所
国道212号
国道213号
大分県 中津市 豊田町 豊陽交差点 / 起点
大分県道23号中津高田線
福岡県道・大分県道110号東下中津線
豊田町 中津市豊田交差点
福岡県道・大分県道16号吉富本耶馬渓線
大分県道・福岡県道109号福土吉富線
福岡県道221号吉富港線
福岡県 築上郡 吉富町 大字広津 吉富町広津交差点
大分県道・福岡県道108号中津吉富線
福岡県道226号山内吉富線
大字広津 直江東交差点
福岡県道227号鬼木三毛門線 豊前市 大字恒富 豊前市恒富交差点
福岡県道32号犀川豊前線 大字八屋 豊前市東八屋交差点
福岡県道207号宇島停車場線 大字八屋 宇島駅前交差点
福岡県道222号宇島港線 大字八屋 発電所入口交差点
福岡県道230号中畑八屋線 大字八屋 豊前市前川交差点
国道10号 大字四郎丸 豊前市舟入交差点 / 終点

沿線

脚注

[脚注の使い方]

関連項目

外部リンク

  • 福岡県豊前土木事務所公式サイト - ウェイバックマシン(2003年8月8日アーカイブ分)
  • 大分県中津土木事務所公式サイト
通過市区町村
福岡県
大分県
宮崎県
鹿児島県
主要交差点

三萩野 - 城野 - 二崎 - 辻垣 - 徳永 - 山田 - 伊藤田IC - 佐野 - 山下 - 法鏡寺 - 岩崎 - 日出インター入口 - 堀 - 九州横断道路入口 - 中春日 - 大道入口 - 府内大橋北 - 宮崎 - 大分南バイパス入口 - 久原 - 日当三差路 - 野津町明治橋 - 番匠 - 曽立 - 昭和町 - 中須 - 新生町 - お倉ヶ浜 - 原口 - 江平五差路 - 橘通3丁目 - 県病院前 - 赤谷 - 松之元 - 中町 - 大岩田 - 牧之原 - 国分敷根 - 国道223入口 - 加治木団地入口 - 中央公民館前 - 照国神社前

バイパス
高速自動車国道に並行する
一般国道自動車専用道路(A'路線)

曽根 - 行橋 - 豊前 - 中津 - 宇佐 - 日出 - 別大拡幅 - 古国府拡幅 - 高江拡幅(事業中) - 大分南 - 戸次犬飼拡幅 - 延岡 - 土々呂 - 門川日向拡幅 - 都農 - 川南 - 高鍋 - 新富(事業中) - 佐土原 - 住吉(計画中) - 宮崎北 - 宮崎西 - 花見改良 - 高岡 - 高城 - 都城拡幅 - 都城(事業中) - 亀割 - 加治木 - 姶良 - 白浜拡幅(事業中) - 鹿児島北(事業中)

道路名・愛称
道の駅
主要構造物

新山国大橋 - 瀬社橋 - 府内大橋 - 白滝橋 - 中ノ谷トンネル - 番匠大橋 - はゆまトンネル - 祝子大橋 - 延岡大橋 - 五十鈴大橋 - 美々津大橋 - 高鍋大橋 - 日向大橋 - 宮崎大橋 - 花見橋 - 高岡トンネル - 沖水橋 - 網掛橋

自然要衝

立石峠 - 中ノ谷峠 - 宗太郎峠

旧道
関連項目