代田亜香子

代田 亜香子だいた あかこ
誕生 日本の旗 日本神奈川県
職業 翻訳家
言語 日本語
国籍 日本の旗 日本
最終学歴 立教大学英米文学科
ジャンル SFファンタジーライトノベル
代表作
テンプレートを表示
ウィキポータル 文学
ポータル 文学

代田 亜香子(だいた あかこ)は、日本翻訳家

経歴

立教大学文学部英米文学科卒業[1]神奈川県出身。

人物

アイスクリームが大好きで、毎日1個、寝る前に食べるのを楽しみにしている[1]

著書

翻訳

  • 『スクランブル・マインド - 時空の扉』(キャロル・マタス, ペリー・ノーデルマン、横田美晴イラスト、金原瑞人共訳、あかね書房、マインド・スパイラル 1) 2001.7 ISBN 978-4251062758
  • 『ミッシング・マインド - はじまりの記憶』(キャロル・マタス, ペリー・ノーデルマン、横田美晴イラスト、金原瑞人共訳、あかね書房、マインド・スパイラル 2) 2001.11 ISBN 978-4251062765
  • 『家なき鳥』(グロリア・ウィーラン、白水社) 2001.12 ISBN 978-4560047408、のち白水Uブックス 2007.4
  • 『幸せになるルームシェア』(ジェニー・コルガン、アーティストハウスパブリッシャーズ) 2002.3 ISBN 978-4901142748
  • 『天国までもう一歩』(アン・ナ、白水社) 2002.8 ISBN 978-4560047514
  • 『みんなワッフルにのせて』(ポリー・ホーヴァート、白水社) 2003.3 ISBN 978-4560047613
  • 『ハーメルンの笛吹きを追え!』(ビル・リチャードソン、白水社) 2004.4 ISBN 978-4560047804
  • 『ぼくと彼女とその彼女』(マリジェーン・ミーカー、角川書店、BOOK PLUS) 2004.6 ISBN 978-4048970433
  • 『ぼくはジョシュア』(ジャン・マイケル、小峰書店、Y.A.Books) 2004.12 ISBN 978-4338144131
  • 『クール・ムーンライト - 月の輝く庭で』(アンジェラ・ジョンソン, 横田美晴イラスト、あかね書房、あかね・ブックライブラリー 10) 2005.3 ISBN 978-4251041906
  • 『ガールズ!』(メリッサ・デ・ラ クルーズ、ポプラ社) 2005.6 ISBN 978-4591086698
  • 『スーザンの1001日シングル・ダイアリー』(スーザン・シュロスバーグ、ソフトバンククリエイティブ) 2005.7 ISBN 978-4797330762
  • 『オリーブの海』(ケヴィン・ヘンクス、白水社) 2005.8 ISBN 978-4560027288
  • 『ストローガール』(ジャッキー ケイ、求龍堂) 2005.9 ISBN 978-4763005281
  • 『女の子の28日』(ガブリエル・リクターマン、ランダムハウス講談社) 2006.8 ISBN 978-4270001318
  • 『ファイヤーガール』(トニー・アボット、白水社) 2007.6 ISBN 978-4560027646
  • 『16歳。死ぬ前にしてみたいこと』(ジェニー・ダウンハム、PHP研究所) 2008.9 ISBN 978-4569689081
  • 『きみといつか行く楽園』(アダム・ラップ、徳間書店) 2008.5 ISBN 978-4198625368
  • 『魔法の王国の大冒険』(リドリー・ピアスン、河出書房新社) 2008.10 ISBN 978-4309205007
  • 『プリンセス・アカデミー』(シャノン・ヘイル、小学館) 2009.6 ISBN 978-4092905108
  • 『ふたりのプリンセス』(シャノン・ヘイル、小学館) 2010.5 ISBN 978-4092905405
  • 『私は売られてきた』(パトリシア・マコーミック、金原瑞人監修、作品社) 2010.6 ISBN 978-4861822810
  • 『男子って犬みたい!』(レスリー・マーゴリス、PHP研究所) 2010.7 ISBN 978-4569780702
  • 『バリスタ少女の恋占い』(クリスティーナ・スプリンガー、小学館、SUPER!YA) 2010.11 ISBN 978-4092905696
  • 『フライ・ハイ』(ポーリン・フィスク、あかね書房、YA Step!) 2011.3 ISBN 978-4251066732
  • 『あたしがおうちに帰る旅』(ニコラ・デイビス、小学館) 2013.6 ISBN 978-4092905276
  • 『マーヤの自分改造計画 - 1950年代のマニュアルで人気者になれる?』(マーヤ・ヴァン・ウァーグネン、紀伊國屋書店) 2017.3 ISBN 978-4314011464
  • 『Shine(シャイン)』(ジェシカ・チョン、河出書房新社) 2020.10 ISBN 978-4309208084
  • 『Bright(ブライト)』(ジェシカ・チョン、河出書房新社) 2022.9 ISBN 978-4309208640
  • 『ラスト・フレンズ わたしたちの最後の13日間』(ヤスミン・ラーマン、静山社) 2021.6 ISBN 978-4863896178
  • 『ディス・イズ・マイ・トゥルース わたしの真実』(ヤスミン・ラーマン、静山社) 2023.1 ISBN 978-4863897298
  • 『希望のひとしずく: A Drop of Hope』(キース・カラブレーゼ、理論社) 2023.7 ISBN 978-4652205679
  • 『翼はなくても』(レベッカ・クレーン、静山社) 2024.2 ISBN 978-4863897526

ディズニー / ピクサー作品

  • スチュアート・リトル - リトル・アドベンチャー』(M・ナイト・シャマラン, グレッグ ブルーカー、ネオテリック) 2000.7 ISBN 978-4899980087
  • トイ・ストーリー』(C・E・デュボウスキー、小学館、小学館ジュニア文庫) 2021.8 ISBN 978-4092313828
  • アナと雪の女王 - 同時収録 短編 エルサのサプライズ』(サラ・ネイサン, セラ・ローマン, ヴィクトリア・サクソン、小学館小学館ジュニア文庫) 2019.11 ISBN 978-4092313118
  • アナと雪の女王2』(デイヴィッド・ブレイズ、小学館、小学館ジュニア文庫) 2019.12 ISBN 978-4092313125
  • ソウルフル・ワールド』(テニー・ネルソン、小学館、小学館ジュニア文庫) 2020.11 ISBN 978-4092313538
  • 塔の上のラプンツェル』(アイリーン・トリンブル、小学館、小学館ジュニア文庫) 2021.2 ISBN 978-4092313590
  • ミラベルと魔法だらけの家』(アンジェラ・セルバンテス、小学館、小学館ジュニア文庫) 2021.11 ISBN 978-4092313958
  • 『トイ・ストーリー 2』(レスリー・ゴールドマン、小学館、小学館ジュニア文庫) 2021.12 ISBN 978-4092314009
  • ベイマックス』(アイリーン・トリンブル、小学館、小学館ジュニア文庫) 2022.2 ISBN 978-4092314054
  • 私ときどきレッサーパンダ』(シンシア・リュウ、小学館、小学館ジュニア文庫) 2022.3 ISBN 978-4092314061
  • ズートピア』(スーザン・フランシス、小学館、小学館ジュニア文庫) 2022.6 ISBN 978-4092314207
  • 『バズ・ライトイヤー』(メレディス・ルースー、小学館、小学館ジュニア文庫)2022.7 ISBN 978-4092314221
  • 『カーズ』(リサ・パパディメトリュー、小学館、小学館ジュニア文庫) 2022.8 ISBN 978-4092314290
  • 『ピノキオ』(エリザベス・ルドニック、小学館、小学館ジュニア文庫) 2022.10 ISBN 978-4092314351
  • ストレンジ・ワールド もうひとつの世界』(エリン・ファリガンド、小学館、小学館ジュニア文庫)2022.11 ISBN 978-4092314382
  • 『リトル・マーメイド』(フェイス・ノエル、小学館、小学館ジュニア文庫)2023.6 ISBN 978-4092314535
  • マイ・エレメント』(エリン・ファリガンド、小学館、小学館ジュニア文庫) 2023.8 ISBN 978-4092314627
  • 『ウィッシュ』(エリン・ファリガンド、小学館、小学館ジュニア文庫) 2023.10 ISBN 978-4092314726
  • 『ディズニーヴィランズのこわい話 アースラ 悪夢の契約書』 (ヴェラ・ストレンジ、小学館、小学館ジュニア文庫) 2020.12 ISBN 978-4092313545
  • 『ディズニーヴィランズのこわい話 フック船長 12歳、永遠の呪い』(ヴェラ・ストレンジ、小学館、小学館ジュニア文庫) 2021.7 ISBN 978-4092313750

メグ・キャボット

  • 『恋するアメリカン・ガール』(メグ・キャボット、河出書房新社) 2004.1 ISBN 978-4309203959
  • 『となりのボーイフレンド』(メグ・キャボット, メグ・ホソキイラスト、角川書店、BOOK PLUS) 2004.4 ISBN 978-4048970426
  • 『ティーン・アイドル』(メグ・キャボット、理論社) 2005.11 ISBN 978-4652077689
  • 『アヴァロン - 恋の〈伝説学園〉へようこそ!』(メグ・キャボット、理論社) 2007.2 ISBN 978-4652077962
  • 『人気者になる方法』(メグ・キャボット、理論社) 2008.7 ISBN 978-4652079355
  • 『ジンクス - 恋の呪い』(メグ・キャボット、理論社) 2009.3 ISBN 978-4652079461
  • 『嘘つきは恋のはじまり』(メグ・キャボット、理論社) 2010.3 ISBN 978-4652079676
  • 『エアヘッド! 売れっ子モデルになっちゃった!?』(メグ・キャボット、河出書房新社) 2012.8 ISBN 978-4309206004
  • 『霊能者は女子高生!』(メグ・キャボット、ヴィレッジブックス) 2012.10 ISBN 978-4864910187
  • 『嘆きのマリアの伝言 霊能者は女子高生! 2』(メグ・キャボット、ヴィレッジブックス) 2013.1 ISBN 978-4864910354
  • 『JCオリヴィアのプリティ・プリンセス日記』(メグ・キャボット、烏羽雨絵、小学館、小学館ジュニア文庫) 2018.10 ISBN 978-4092311572
  • 『JCオリヴィアのプリティ・プリンセス日記 どきどきのロイヤルウエディング』(メグ・キャボット、烏羽雨絵、小学館、小学館ジュニア文庫) 2019.2 ISBN 978-4092311589

「プリンセス・ダイアリー」

  • 『プリンセス・ダイアリー』(メグ・キャボット、金原瑞人共訳、河出書房新社) 2002.2 ISBN 978-4309203584
  • 『プリンセス・ダイアリー ラブレター騒動篇』(メグ・キャボット、金原瑞人共訳、河出書房新社 ) 2002.7 ISBN 978-4309203638
  • 『プリンセス・ダイアリー 恋するプリンセス篇』(メグ・キャボット、金原瑞人共訳、河出書房新社) 2003.1 ISBN 978-4309203706
  • 『プリンセス・ダイアリー ときめき初デート篇』(メグ・キャボット、河出書房新社) 2004.10 ISBN 978-4309204147
  • 『プリンセス・ダイアリー どきどきキャンプ篇』(メグ・キャボット、河出書房新社) 2004.12 ISBN 978-4309204192
  • 『プリンセス・ダイアリー ピンクのドレス篇』(メグ・キャボット、河出書房新社) 2005.6 ISBN 978-4309204383
  • 『プリンセス・ダイアリー 悩める見習いプリンセス篇』(メグ・キャボット、河出書房新社) 2006.5 ISBN 978-4309204628
  • 『プリンセス・ダイアリー クリスマスプレゼント篇』(メグ・キャボット、河出書房新社) 2007.10 ISBN 978-4309204819
  • 『プリンセス・ダイアリー パーティ・プリンセス篇』(メグ・キャボット、河出書房新社) 2008.3 ISBN 978-4309204901
  • 『プリンセス・ダイアリー スイート・シックスティーン篇』(メグ キャボット、河出書房新社) 2008.8 ISBN 978-4309204963
  • 『プリンセス・ダイアリー がけっぷちのプリンセス篇』(メグ・キャボット、河出書房新社) 2009.5 ISBN 978-4309205199
  • 『プリンセス・ダイアリー 崖の下のプリンセス篇』(メグ・キャボット、河出書房新社) 2010.1 ISBN 978-4309205335
  • 『プリンセス・ダイアリー 永遠のプリンセス篇』(メグ・キャボット、河出書房新社) 2010.7 ISBN 978-4309205441
  • 『プリンセス・ダイアリー ロイヤル・ウェディング篇』(メグ・キャボット、河出書房新社) 2016.8 ISBN 978-4309207148
  • 『プリンセス・ダイアリー 12 嵐のコロナ・ディスタンス編』(メグ・キャボット、静山社) 2023.11 ISBN 978-4863898042
  • 『プリンセス・ダイアリー 1 女子高生プリンセス・デビュー編』(メグ・キャボット、静山社) 2023.11 ISBN 978-4863897939
  • 『プリンセス・ダイアリー 2 ラブレター騒動編』(メグ・キャボット、静山社) 2023.12 ISBN 978-4863897946
  • 『プリンセス・ダイアリー 3 恋するプリンセス編』(メグ・キャボット、静山社) 2024.2

「アリー・フィンクルの女の子のルール」

  • 『アリー・フィンクルの女の子のルール 1 ドタバタひっこし篇』(メグ・キャボット、河出書房新社) 2011.6 ISBN 978-4309205656
  • 『アリー・フィンクルの女の子のルール 2 転校生になっちゃった!篇』(メグ・キャボット、河出書房新社) 2011.7 ISBN 978-4309205687
  • 『アリー・フィンクルの女の子のルール 3 友だち? それとも親友?篇』(メグ・キャボット、河出書房新社) 2011.8 ISBN 978-4309205694
  • 『アリー・フィンクルの女の子のルール 4 主演女優はだれ?篇』(メグ・キャボット、河出書房新社) 2011.9 ISBN 978-4309205762
  • 『アリー・フィンクルの女の子のルール 5 お誕生日パーティ篇』(メグ・キャボット、河出書房新社) 2011.10 ISBN 978-4309205786
  • 『アリー・フィンクルの女の子のルール 6 遠足で大騒ぎ!篇』(メグ・キャボット、河出書房新社) 2011.11 ISBN 978-4309205809

「メディエータ」

  • 『メディエータ ゴースト、好きになっちゃった』(メグ・キャボット、理論社) 2005.4 ISBN 978-4652077573
  • 『メディエータ 2 キスしたら、霊界?』(メグ・キャボット、理論社) 2005.6 ISBN 978-4652077610
  • 『メディエータ 3 サヨナラ、愛しい幽霊』(メグ・キャボット、理論社) 2006.2 ISBN 978-4652077726
  • 『メディエータzero episode 1 天使は血を流さない』(メグ・キャボット、理論社) 2007.8 ISBN 978-4652079102
  • 『メディエータzero episode 2 吸血鬼の息子』(メグ・キャボット、理論社) 2007.10 ISBN 978-4652079133
  • 『メディエータzero episode 3 復讐のハイウェイ』(メグ・キャボット、理論社) 2008.1 ISBN 978-4652079140

ナタリー・スタンディフォード

  • 『デート・ゲーム 1 こんどこそ理想のカレをゲット!篇』(ナタリー・スタンディフォード、主婦の友社) 2005.11 ISBN 978-4072462157
  • 『ガールズ&ボーイズ』(ナタリー・スタンディフォード、主婦の友社) 2006.6 ISBN 978-4072462218
  • 『ガールズ・ハート』(ナタリー・スタンディフォード、主婦の友社) 2006.9 ISBN 978-4072462386
  • 『ガールズ X-レート』(ナタリー・スタンディフォード、主婦の友社) 2007.1 ISBN 978-4072462447

「この地球を生きる子どもたち」

  • 『シルクの花』(キャロリン・マースデン、鈴木出版、鈴木出版の海外児童文学 この地球を生きる子どもたち) 2008.3 ISBN 978-4790232100
  • 『クレイジー・サマー』(リタ・ウィリアムズ=ガルシア、鈴木出版、鈴木出版の海外児童文学 この地球を生きる子どもたち) 2013.2 ISBN 978-4790232612
  • 『はじまりのとき』(タィン=ハ・ライ、鈴木出版、鈴木出版の海外児童文学 この地球を生きる子どもたち) 2014.6 ISBN 978-4790232889
  • 『コービーの海』(ベン・マイケルセン、鈴木出版、鈴木出版の海外児童文学 この地球を生きる子どもたち) 2015.6 ISBN 978-4790233091
  • 『あたしが乗った列車は進む』(ポール・モーシャー、鈴木出版、鈴木出版の児童文学 この地球を生きる子どもたち) 2018.6 ISBN 978-4790233428

シンシア・カドハタ

  • 『きらきら』(シンシア・カドハタ、白水社) 2004.10 ISBN 978-4560047958
  • 『草花とよばれた少女』(シンシア・カドハタ、白水社) 2006.5 ISBN 978-4560027431
  • 『象使いティンの戦争』(シンシア・カドハタ、金原瑞人監修、作品社) 2013.5 ISBN 978-4861824395

「ペンダーウィックの四姉妹」

  • 『夏の魔法: ペンダーウィックの四姉妹』(ジーン・バーズオール、小峰書店、Sunnyside Books) 2014.6 ISBN 978-4338287012
  • 『ペンダーウィックの四姉妹2 ささやかな奇跡』(ジーン・バーズオール、小峰書店、Sunnyside Books) 2015.8 ISBN 978-4338287050
  • 『ペンダーウィックの四姉妹3 海べの音楽』(ジーン・バーズオール、小峰書店、Sunnyside Books) 2017.6 ISBN 978-4338287142
  • 『ペンダーウィックの四姉妹4 春の嵐』(ジーン・バーズオール、小峰書店、Sunnyside Books) 2020.6 ISBN 978-4338287234

「イアリーの魔物」

  • 『マラマンダー: イアリーの魔物1』(トーマス・テイラー、小学館) 2021.10 ISBN 978-4092906396
  • 『ガーガンティス: イアリーの魔物2』(トーマス・テイラー、小学館) 2021.12 ISBN 978-4092906402
  • 『シャドウゴースト: イアリーの魔物3』(トーマス・テイラー、小学館) 2022.9 ISBN 978-4092906419

「ひみつの地下図書館」

  • 「ひみつの地下図書館」全4巻(アビー・ロングスタッフ、ほるぷ出版
    1. 『クモの巣で大さわぎ?!』(坂口友佳子絵) 2022.4 ISBN 9784593102716
    2. 『消えた子犬をさがせ!』(阪口奈緒共訳、坂口友佳子絵) 2022.11 ISBN:9784593102747
    3. 『真夜中のゆうれい?』(二木夢子共訳、坂口友佳子絵) 2022.9 ISBN 9784593102730
    4. 『あたらしい船出』(石垣賀子共訳、坂口友佳子絵) 2022.6 ISBN 9784593102723

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ a b 『ウィッシュ』小学館、2023年12月20日、カバー頁。 

外部リンク

  • 表示
  • 編集