三本松政之

三本松 政之(さんぼんまつ まさゆき、1954年[1] - )は、日本社会学者立教大学コミュニティ福祉学部教授。

略歴

1978年慶應義塾大学法学部政治学科卒業。1986年中央大学文学研究科社会学専攻博士課程単位取得満期退学。2010年東洋大学より博士(社会福祉学)を取得。

1986年日本社会事業大学助手。1987年文教大学人間科学部講師、1992年助教授。 1998年立教大学コミュニティ福祉学部助教授、2002年教授、2016年同学部長[2][3]

著書

共編著

  • (崎信彦, 矢澤澄子監修, 玉野和志)『地域社会の政策とガバナンス』(東信堂, 2006年)
  • (朝倉美江)『福祉ボランティア論』(有斐閣, 2007年)
  • (坂田周一監修, 浅井春夫, 濁川孝志)『新・コミュニティ福祉学入門』(有斐閣, 2013年)
  • (坂田周一監修, 北島健一)『コミュニティ政策学入門』(誠信書房, 2014年)
  • (坂田周一)『はじめて学ぶための社会福祉』(誠信書房, 2016年)
  • (坂田周一監修, 北島健一)『コミュニティ辞典』(春風社, 2017年)

分担執筆

出典

[脚注の使い方]
  1. ^ 『学術の動向』2008年11月号
  2. ^ 三本松 政之 - 立教大学 研究者詳細
  3. ^ 学部長メッセージ - 立教大学コミュニティ福祉学部
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本