モンパルナスの灯

モンパルナスの灯
Les amants de Montparnasse (Montparnasse 19)
監督 ジャック・ベッケル
脚本 ジャック・ベッケル
音楽 ポール・ミスラキ
撮影 クリスチャン・マトラ
公開 フランスの旗 1958年
日本の旗 1958年9月30日
上映時間 108分
製作国 フランスの旗 フランス
言語 フランス語
テンプレートを表示

モンパルナスの灯』(モンパルナスのひ、フランス語原題:Les amants de Montparnasse (Montparnasse 19) )は、1958年フランス映画。画家アメデオ・モディリアーニの伝記映画である。監督・脚本をジャック・ベッケルが担当し、彼の代表作になった。ジェラール・フィリップが主演でモディリアーニを演じている。

ストーリー

画家のモディリアーニは、才能はあるが絵があまり売れない。親しい人が個展を開いてくれ、初日には多くの人が集まったが、二日目からは閑散としていた。そこへやってきた画商のモレルは、モディリアーニは死んだら売れるようになると言う。モディリアーニは恋人のジャンヌと結婚し、妻を養うためにスケッチを売り歩いていたが、倒れて死んでしまう。死んだのを見た画商モレルは妻のいる家へやってきて、絵を全部買うと言う。モディリアーニの死をまだ知らない妻は喜び、夫の帰りを待つのだった…。

スタッフ

キャスト

※括弧内は日本語吹き替え

外部リンク

  • モンパルナスの灯 - allcinema
  • モンパルナスの灯 - KINENOTE
  • Les amants de Montparnasse - IMDb(英語)
  • 表示
  • 編集