マルク・ド・ボーヴォー=クラン

ボーヴォー=クラン公マルク、リゴー画、1711年頃制作、ミュゼ・ロレーン(フランス語版)

フランソワ・ヴァンサン・マルク・ド・ボーヴォーFrançois Vincent Marc de Beauvau, marquis de Beauvau, prince de Craon, 1679年4月29日[1] ナンシー - 1754年3月10日 アルエ(英語版))は、ロレーヌ公国の貴族・軍人・政治家。同公国の大元帥及びトスカーナ副王。爵位はボーヴォー侯爵だったが、ボーヴォー公、クラン公、帝国諸侯、アルエ侯爵及びスペインのグランデ特権を得た。

生涯

ルイ・ド・ボーヴォー侯爵(1638年 - 1703年)とその3人目の妻アンヌ・ド・リニー・ド・シャルメルの間の子。主君たるロレーヌ公レオポールの幼児からの親友であり、公の妾アンヌ=マルグリット・ド・リニヴィル(1686年 - 1772年)を妻とし、レオポール公の嫡男フランツ・シュテファンの養育係及び厩舎長に任命された。

公からウードンヴィル(英語版)及びアルエの所領を、1712年8月12日先祖伝来の所領であるフランス北西部マイエンヌ地方クラン(英語版)に由来するロレーヌ公国貴族のクラン侯爵位を、それぞれ授けられている。1720年から1729年にかけ、レオポール公お抱えの宮廷建築家で公爵宮殿リュネヴィル城(英語版)を設計したジェルマン・ボフラン(英語版)に依頼して自邸アルエ城(英語版)を設計・建造させた。レオポール公の請願を受けた神聖ローマ皇帝カール6世により1722年11月13日付で帝国諸侯に叙せられ、同日ロレーヌ公国貴族のクラン公(Prince de Craon)に昇叙された。1727年5月8日付でスペインのグランデ特権を得た。また、1739年同じく皇帝カール6世により金羊毛騎士団騎士に叙任された(690番目)。

主君の子息フランツ・シュテファンとオーストリア大公国の女子継承者マリア・テレジアの縁組を成立させ、1736年2月12日の2人の婚姻に伴い新王朝ハプスブルク=ロートリンゲン家が成立した。これに伴う政治的取り決めにより、フランスがロレーヌ公国を、オーストリアがトスカーナ大公国を得る地政学上有意義な領土交換が実現した。フランツは1737年トスカーナ大公フランチェスコ2世となり、皇帝の娘婿であった時代も、自身がその後継者として帝位に就いた後も、一貫してボーヴォーを副王として、新しい領国トスカーナの統治を任せた。同じく1737年ロレーヌ公領を得た元ポーランド王スタニスワフ・レシュチンスキは、ボーヴォーの邸宅アルエ城を住居とし、ボーヴォーの娘ブーフレール侯爵夫人を妾とした。

ボーヴォーはトスカーナ副王として長年フィレンツェに住んだが、1749年に70歳で引退して郷里に帰った。1754年3月10日にアルエ城で死去した。死後「王の陸軍元帥(Maréchal général des camps et armées du Roi)」の称号を追贈された。

子女

妻との間に8男12女の計20人の子をもうけた。

  • エリザベート=シャルロット(1705年 - 1754年) - サン=マルタン侯爵及びペスム侯爵シャルル・フェルディナン・フランソワ・ド・ラ・ボーム=モントルヴェルと結婚
  • アンヌ=マルグリット=ガブリエル(フランス語版)(1707年 - 1792年) - リクセム公ジャック=アンリ・ド・ロレーヌ(フランス語版)と結婚、陸軍元帥・ミルポワ公爵ガストン=ピエール・ド・レヴィ(フランス語版)と再婚
  • ガブリエル=フランソワーズ(1708年 - 1758年) - シメイ公アレクサンドル=ガブリエル=ジョゼフ・ド・エナン=リエタール=ダルザスと結婚、エナン公の母・シメイ夫人の義母
  • マリー=フィリップ=テクル(1709年 - 1748年) - 司教座聖堂参事会員
  • ニコラ=シモン=ジュード(1710年 - 1734年) - クラン修道院長
  • マリー=フランソワーズ=カトリーヌ(1711年 - 1787年) - ブーフレール侯爵及びルミアンクール侯爵ルイ=フランソワ・ド・ブーフレールと結婚
  • フランソワ=ヴァンサン=マルク(1713年 - 1742年) - 1722年よりロレーヌ公国首座司教
  • レオポール=クレマン(1714年 - 1723年) - 聖ヨハネ騎士団騎士
  • マリー=ルイーズ=ウジェニー(1715年 - 1734年) - 女子修道院長
  • アンリエット=オーギュスティーヌ(1716年 - ?) - 聖母訪問会修道女
  • シャルロット=ニコル(1717年 - 1787年) - レオポール=クレマン・ド・バッソンピエール侯爵と結婚
  • シャルル=ジュスト(1720年 - 1793年) - 陸軍元帥、ボーヴォー=クラン公
  • フェルディナン=ジェローム(フランス語版)(1723年 - 1790年) - アルエ侯爵
  • ガブリエル=シャルロット(1724年 - 1790年以降) - ルミルモン修道院聖堂参事会員、サン=タントワーヌ=デ=シャン修道院(フランス語版)院長
  • アレクサンドル=ルイ(1725年 - 1745年) - クラン侯爵、フォントノワの戦いで戦死
  • ベアトリクス=アレクシ(1727年 - 1730年)
  • イラリオン=フランソワ=ルイ(1728年)
  • アントワーヌ(1730年 - 1736年)

参考文献

  • Marie-Nicolas Bouillet, Alexis Chassang (Hrsg.), Marc de Beauvau-Craon (1679-1754), in: Dictionnaire universel d’histoire et de géographie, 1878
  • Johannes Baptista Rietstap, Armorial général, Band 1 und 2, Gouda, G.B. van Goor zonen, 1884–1887
  • Louis de la Roque, Catalogue des chevaliers de Malte, appelés successivement Chevaliers de l’Ordre Militaire et Hospitalier de Saint-Jean de Jérusalem, de Rhodes, de Malte, 1099–1800, Alp. Desaide, Paris, 1891
  • Detlev Schwennicke, Europäische Stammtafeln, Band 13, 1990, Tafel 48f
  • Michel Popoff (Vorwort von Hervé Pinoteau), Armorial de l’Ordre du Saint-Esprit : d’après l’œuvre du Pierre de Guibours et ses continuateurs, Paris, Le Léopard d’or, 1996, ISBN 2-86377-140-X

引用

  1. ^ 1676年4月2日を生年月日とする説あり。