マダーマ宮殿 (ローマ)

イタリア上院議事堂
Palazzo Madama
地図
概要
自治体 ローマ
イタリアの旗 イタリア
座標 北緯41度53分57秒 東経12度28分27秒 / 北緯41.8992度 東経12.4743度 / 41.8992; 12.4743座標: 北緯41度53分57秒 東経12度28分27秒 / 北緯41.8992度 東経12.4743度 / 41.8992; 12.4743
完成 1505年
テンプレートを表示

マダーマ宮殿(マダーマきゅうでん)は、イタリアの首都ローマにある宮殿。イタリア元老院(上院)の議事堂として使われている[1]

歴史

宮殿の敷地はローマ帝国時代にはネロ浴場があった所である。中世にメディチ家の所有となり、1505年に宮殿が建設された。名称の由来はマルゲリータ・ダウストリア (パルマ公妃)である。

1743年のメディチ家滅亡に伴い、宮殿はロレーヌ家の所有となり、後にベネディクトゥス14世 (ローマ教皇)の手に渡った。1849年、ピウス9世 (ローマ教皇)は教皇領財務省をここに移した。

イタリア統一運動の結果、イタリア王国が成立し教皇領も王国の一部となった。1871年、宮殿は新政府の上院議事堂となった。

  • 議場
    議場
  • サイド・エントランス
    サイド・エントランス

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Sito del Senato della Repubblica

関連項目

西ヨーロッパ
東ヨーロッパ
南ヨーロッパ
北ヨーロッパ
その他
  • 沿ドニエストル共和国
  • コソボ
自治領等
  • アゾレス諸島
  • オーランド諸島
  • ガーンジー
  • ジブラルタル
  • ジャージー
  • スヴァールバル諸島
  • フェロー諸島
  • マン島
  • ヤンマイエン島
各列内は五十音順。
バチカンは国際連合非加盟。
「その他」は国家の承認を得る国が少ない、または無い国であり、国際連合非加盟。国家承認を得た国連非加盟の国と地域の一覧独立主張のある地域一覧も参照。
関連カテゴリ:Category:議事堂
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ