ジョック・スターラップ (スターラップ男爵)

スターラップ男爵
ジョック・スターラップ
Jock Stirrup
Baron Stirrup
2010年2月4日のスターラップ空軍大将
生誕 (1949-12-04) 1949年12月4日(74歳)
所属組織 王立空軍
軍歴 1970年 - 2011年
最終階級 名誉空軍元帥
除隊後 貴族院議員2011年-現職)
テンプレートを表示

スターラップ男爵、グラハム・エリック・「ジョック」・スターラップ: Graham Eric "Jock" Stirrup, Baron Stirrup, KG, GCB, AFC1949年12月4日 - )は、イギリス空軍軍人一代貴族政治家

2003年から2006年にかけて王立空軍参謀総長(英語版)を務め、2006年から2010年まで統合参謀総長(英語版)を務めた。軍人としての最終階級は名誉空軍元帥。

2011年一代貴族スターラップ男爵に叙され、貴族院議員に列した。

経歴

2005年5月9日アメリカ空軍ウィリアム・フレイザー(英語版)中将(右)と握手するスターラップ大将(左)。
2006年10月26日イギリス国防省。訪英したアメリカ統合参謀本部議長ピーター・ペース大将(中央)と並んで歩くスターラップ大将(右)。

マーチャント・テイラーズ・スクールを経て王立空軍士官学校(英語版)に入学[1][2]

1970年7月31日王立空軍飛行士官候補生(英語版)となった[3]1971年7月31日に同年1月31日に遡って空軍中尉(英語版)に昇進し[4]。ついで1973年7月31日空軍大尉(英語版)に昇進した[5]1975年までオマーン空軍飛行免許教官(英語版)として派遣され、ドファールの反乱鎮圧戦(英語版)に参加した[2]

1975年にイギリスへ帰国した後、王立空軍第41飛行中隊(英語版)に配属される[2]1980年1月1日には空軍少佐(英語版)に昇進した[6]1982年から1984年にかけて作戦転換部隊(英語版)で訓練機SEPECAT ジャギュアの主任訓練官となった[1][2]1984年7月1日空軍中佐(英語版)に昇進した[7]

1984年三軍共同国防大学(英語版)で学ぶ[1][2]1987年まで王立空軍第2飛行中隊(英語版)の指揮官を務め[1][2]、ついで空軍参謀総長の個人参謀を務める[2]1990年1月1日には空軍大佐(英語版)に昇進[8]

1990年王立空軍マーカム基地(英語版)の司令官に就任[2]。1993年には防衛学王立大学(英語版)のコースをとる[2]1994年1月1日空軍准将(英語版)に昇進し[9]1994年には空軍の計画立案の責任者となる[2]1997年4月には王立空軍第1飛行連隊(英語版)の司令官となる[2]1997年7月1日空軍少将(英語版)に昇進した[10]

1998年空軍参謀総長補佐(英語版)に就任[2]2000年には王立空軍攻撃部隊(英語版)最高司令官(C-in-C)(英語版)副官に就任するとともに北大西洋条約機構(NATO)においても第9連合航空作戦本部(英語版)ヨーロッパ航空団(英語版)の司令官を務める[2]2000年11月6日空軍中将(英語版)に昇進した[11]

2001年ヴェリタス作戦(英語版)(英軍のアフガニスタン戦争の作戦名)の際にはアメリカ中央軍最高司令官(C-in-C)の英軍首席アドバイザーを務めた[2]

2002年3月に副統合参謀総長(英語版)に就任[2]2003年3月に勃発したイラク戦争の際には、イラク進軍に必要な装備を兵士たちに与えるべく大臣たちとミーティングを重ねたが、装備の配給が間に合わず、ボディーアーマーやブーツなど砂漠戦闘に必要な装備が全英軍に行き届かないという問題が生じた[12]

2003年8月には空軍大将(英語版)に昇進するとともに、空軍参謀総長(英語版)に就任した[2][13]

2006年4月28日には統合参謀総長(英語版)に就任[2]。4年半ほど勤めた後、2010年10月をもってデイヴィッド・リチャーズ(英語版)に職責を引き継いで軍人生活を引退した[14]

2011年1月28日一代貴族シティ・オブ・ウェストミンスターにおけるメリルボーンのスターラップ男爵」 (Baron Stirrup, of Marylebone in the City of Westminster)に叙され、貴族院議員に列した[15]

2013年4月23日に女王エリザベス2世よりガーター騎士団ナイト(KG)に叙される[16][17]

2014年女王誕生日叙勲(英語版)で名誉空軍元帥に昇進した[18]

栄典

爵位

勲章

脚注

[脚注の使い方]

注釈

出典

  1. ^ a b c d “Profile: General Sir Richard Dannatt and Air Chief Marshal Sir Jock Stirrup” (英語). www.telegraph.co.uk. デイリー・テレグラフ. 2014年10月21日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q “Sir Jock Stirrup” (英語). 北大西洋条約機構公式サイト. 北大西洋条約機構(NATO). 2014年10月21日閲覧。
  3. ^ "No. 45186". The London Gazette (Supplement) (英語). 4 September 1970. p. 9882. 2014年10月20日閲覧
  4. ^ "No. 45438". The London Gazette (Supplement) (英語). 2 August 1971. p. 8340. 2014年10月20日閲覧
  5. ^ "No. 46046". The London Gazette (Supplement) (英語). 7 August 1973. p. 9402. 2014年10月20日閲覧
  6. ^ "No. 48100". The London Gazette (Supplement) (英語). 18 February 1980. p. 2642. 2014年10月20日閲覧
  7. ^ "No. 49800". The London Gazette (Supplement) (英語). 9 July 1984. p. 9435. 2014年10月20日閲覧
  8. ^ "No. 52005". The London Gazette (英語). 2 January 1990. p. 73. 2014年10月21日閲覧
  9. ^ "No. 53537". The London Gazette (Supplement) (英語). 31 December 1993. p. 20689. 2014年10月21日閲覧
  10. ^ "No. 54820". The London Gazette (Supplement) (英語). 30 June 1997. p. 7559. 2014年10月21日閲覧
  11. ^ "No. 56020". The London Gazette (Supplement) (英語). 7 November 2000. p. 12489. 2012年5月20日閲覧
  12. ^ Jones, Sam (2010年2月1日). “Troops sent to Iraq without sufficient body armour, Chilcot inquiry told”. London: The Guardian. http://www.guardian.co.uk/uk/2010/feb/01/iraq-inquiry-body-armour 2012年5月20日閲覧。 
  13. ^ "No. 57018". The London Gazette (Supplement) (英語). 5 August 2003. p. 9733. 2014年10月21日閲覧
  14. ^ “General Sir David Richards to be Chief of Defence Staff” (英語). www.telegraph.co.uk. デイリー・テレグラフ. 2014年10月21日閲覧。
  15. ^ “Lord Boyce”. www.parliament.uk. イギリス議会. 2014年10月20日閲覧。
  16. ^ “Former head of the Armed Forces becomes a Knight of the Garter”. London: Telegraph. (2013年4月22日). http://www.telegraph.co.uk/news/uknews/defence/10011474/Former-head-of-the-Armed-Forces-becomes-a-Knight-of-the-Garter.html 2013年5月9日閲覧。 
  17. ^ “Queen's high honour for former Norfolk airman”. ITV. 2014年10月21日閲覧。
  18. ^ “2014 Birthday Honours for service personnel and defence civilians”. イギリス国防省 (2014年6月13日). 2014年10月20日閲覧。
  19. ^ "No. 57665". The London Gazette (Supplement) (英語). 11 June 2005. p. 2. 2014年10月21日閲覧

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、ジョック・スターラップ (スターラップ男爵)に関連するカテゴリがあります。
  • BBC – Lord Stirrup made Knight of the Garter
  • Debrett's – Air Chief Marshal Sir Jock Stirrup
  • Clip from The Daily Show
軍職
先代
サー・ピーター・スクワイアー(英語版)
空軍参謀総長(英語版)
2003年 - 2006年
次代
サー・グリーン・トーピー(英語版)
先代
サー・マイケル・ウォーカー(英語版)
統合参謀総長(英語版)
2006年 - 2010年
次代
サー・デイヴィッド・リチャーズ(英語版)
職権上の騎士
  • 国王チャールズ3世1958
  • プリンス・オブ・ウェールズ2008
臣民の騎士
  • 第5代アバコーン公爵1999
  • イング男爵2001
  • バトラー男爵(英語版)2003
  • モリス男爵(英語版)2003
  • サー・ジョン・メージャー2005
  • ルース男爵(英語版)2008
  • サー・トマス・ダン(英語版)2008
  • フィリップス男爵2011
  • ボイス男爵2011
  • スターラップ男爵2013
  • マニンガム=ブラー女男爵2014
  • キング男爵2014
  • 第5代シャトルワース男爵2016
  • サー・デイヴィッド・ ブリューワー(英語版)2016
  • レディ・メアリー・フェーガン(英語版)2018
  • 第3代ブルックバラ子爵2018
  • レディ・メアリー・ピーターズ2019
  • 第7代ソールズベリー侯爵2019
  • アモス女男爵(英語版)2022
  • サー・トニー・ブレア2022
  • 空席4席
王族の騎士
  • ケント公爵1985
  • プリンセス・ロイヤル1994
  • グロスター公爵1997
  • アレクサンドラ王女2003
  • ヨーク公爵2006
  • エディンバラ公爵2006
  • 王妃2022
外国君主の騎士
  • マルグレーテ2世(デンマーク女王)1979
  • カール16世グスタフ(スウェーデン国王)1983
  • フアン・カルロス1世(スペイン前国王)1988
  • ベアトリクス(オランダ前女王)1989
  • 明仁上皇(日本前天皇)1998
  • ハーラル5世(ノルウェー国王)2001
  • フェリペ6世(スペイン国王)2017
  • ウィレム=アレクサンダー(オランダ国王)2018
オフィサー
  • Prelate:ウィンチェスター主教ティム・デーキン(英語版)
  • Chancellor:第5代アバコーン公爵
  • Registrar:ウィンザー首席司祭デイヴィッド・コナー(英語版)
  • Garter Principal King of Armsトマス・ウッドコック
  • Secretary:パトリック・ディキンソン(英語版)
  • Black Rodサラ・クラーク(英語版)
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • ドイツ
人物
  • 英国議会