カミングアウト

曖昧さ回避 カミング・アウト」はこの項目へ転送されています。アメリカ合衆国のテレビ映画については「カミング・アウト (映画)」をご覧ください。
曖昧さ回避 カム・アウト」はこの項目へ転送されています。ライヒの作品については「カム・アウト (ライヒ)」をご覧ください。
曖昧さ回避 日本の映画については「カミングアウト (2014年の映画)」をご覧ください。
LGBT関連シリーズ
LGBTのトピック
      
レズビアンゲイバイセクシュアルトランスジェンダー
歴史(英語版)
  • 医療機関(英語版)
  • レインボー・プロジェクト(英語版)
  • 若者の自殺(英語版)
  • トランスジェンダーのヘルスケア(英語版)
  • トレバー・プロジェクト(英語版)
問題
  • レズビアン・フェミニズム(英語版)
  • ラベンダー言語学
  • LGBT保守主義(英語版)
  • クィア研究(英語版)
  • クィア理論
  • トランスフェミニズム(英語版)
LGBTポータル

カミング・アウトとは、カミングアウト・オブ・ザ・クローゼット: coming out of the closet)という、自らの性的指向恋愛的指向性自認自己開示することを表す言葉。カミングアウトと表記されることも多い。

「カミング・アウト(coming out)」はデビューする、世に出る、単に秘密を公言・公表することなどを一般的に広く用いられる言い回し。「外に出てくる、出かけてくる」「姿を現す」、「新しい映画が公開される」、そういった「表に出ていない状態から表に出ている状態への移行」が広く、coming outという言葉が用いられる[1]。ただし、ここでは「カミング・アウト・オブ・ザ・クローゼット」の略の意味のみについて記述する[2]

動詞形では、「come out as 〜」として用いられる[1]。自身(当人)ではなく、他者がこれらを暴露することをアウティング: outing)という[3]

語源

語の本来の意味はデビューする、世に出ることである。

秘密にしていた自らの出自や性的指向を公にするという意味は、同性愛者が家族や親友や職場や社会から同性愛者であることを隠すために、異性愛者として振る舞っていたことに由来する。この「真の自分を押し込め、暗く抑圧された窮屈な状態」のことをアメリカの同性愛者の間では「押入れ(クローゼット)の中にいる」と比喩されていた[要出典]。そこから、「(真の自分を押し込んでいた)クローゼットの中から出て真の姿を開放する」という意味でクローゼットから「カミングアウト」という用語がアメリカのゲイ社会で生まれた[要出典]

概要

欧米では基本的に同性愛者が使う表現であるが、日本においては薬害エイズ問題に絡んで、同性愛者ではない者がHIV感染者であることを表明するケースが最も代表的であったため、C型肝炎アトピー性皮膚炎アルコール依存症などの持病を明かすことや、さらには被差別部落出身者被爆者の子孫であることなど、その出自を明らかにすることを「カミングアウト」と表現することも多い[要出典]。このほか、出自や体質あるいは病気以外に、ベジタリアン異性装性産業従事など世間体のうえで詳らかにしにくい趣味・嗜好・習慣・過去を持つことなど、自身の価値観を告白する場合にも用いられることもある。

本来は、レズビアンやゲイが自己の性的指向を家族、友人、同僚などに明かせず心理的に悩んでいる状況を「押入れに閉じこもっている」と比喩し、そこから「coming out of the closet(カミング・アウト・オブ・ザ・クローゼット)」(押入れから出てくる)が短縮された言葉である。よって、社会に対して自分が同性愛者であることを「表明」する行為というより、自分の家族や学校、職場の友人、同僚、知り合いに自分が同性愛者であることを「打ち明ける」・「告白」するという意味が強い。よって、単に自身の性的指向等を告げるだけではなく、打ち明けた相手との新しく肯定的な関係を築くための過程を含めてカミングアウトと呼ぶこともある。欧米では、例えば家族に黙って新しい宗教イスラム教など)に改宗していたり、薬物依存であったり、あるいは大学をこっそり中退している場合にその事実を家族に告白する場合にカミングアウトの表現が使われるのもこのためである。また、友人の間ではアウトであるが家族にはまだアウトしていない、逆に家族、友人にはアウトしているが職場ではアウトしていないなどの場合も存在する。芸能人がゲイあるいはレズビアンであることをマスコミなどに表明する場合は、このカミングアウトの延長であると見なされる[要出典]

歴史

アメリカでは、初期にエイズが同性愛者の間で蔓延したため、エイズに感染した同性愛者がほとんど仕方なしに家族にエイズ感染と自分が同性愛者であることをカミングアウト・告白するということになった。これにより拒絶されたり、逆にあるがままの自分を受け入れられたりと経験はさまざまであった。また、著名な芸能人の幾人かがこれにより同性愛者であることとエイズ感染を表明することになり、カミングアウトという観念が同性愛者の間だけでなく社会一般にも認識されるようになった[要出典]

同性愛以外にも、性同一性障害の概念が知られるようになると、性別を超えて自分の好きな服装や生活、更にはジェンダーに沿った肉体を手に入れるためにカミングアウトする人も出るようになり、これらに関しても、一定の理解が寄せられるようになってきている[要出典]

しかしその一方で、社会の偏見やそれに基づく差別により、カミングアウトにより社会的地位を喪失したり、他人から迫害される、地域コミュニティから排斥されるなどの弊害が起きることも多く、人権問題や雇用問題と絡んで、係争中のケースも少なくはない[要出典]

被カミングアウト側の負担・人間関係変化

準備不足や勢いに任せたカミングアウトをしてしまったときは、受け手側から期待とは異なる反応が起きてしまう[4]。「カミングアウト」の中でも、性的に好きな異性愛者へ、特に共通の知人・友人らがいる異性愛者へ性的に好き(恋愛感情)伝える際、父母や子女など親族に伝える際、既婚時の配偶者姻族に伝える際には、これらのケースだと人間関係に大きな変化を生む傾向にある[5]。異性愛者間のケースだと単に友人や知人と思っていただけの人から性的に好きだと告白された後から避けるようになり、周囲に何故関わり方が変わったかを問われた際に「告白されたから」と理由を明かしても問題にはならない。しかし、異性愛者への好意を含んだカミングアウトの際には、距離を置かれたりするだけでは留まらず、避けるようになった理由を周囲に問われたり、批判された被カミングアウト側が非難や詰問に耐えきれず、(相手から)好きだと言われたからだと周囲に明かすこと、つまりアウティングが起きるからである[5][3]。例として、一橋大学アウティング事件ロースクールの同級生である同性愛男子学生Aからのカミングアウトと恋愛感情告白を受け「Zくん」は、「おう。マジか。正直言うと、びっくりしたわ。Aのことはいい奴だと思うけど、そういう対象としては見れない。付き合うことはできないけど、これからもよき友達でいて欲しい。これがおれの返事だわ」と断った。そして、Aから食事や遊びなど誘いの連絡が来るたびに差し障りのない拒否的な返事をしていたのに続く連絡、授業準備中に親しげに話しかけてくること、自身の腕や肩に触れてきたことも不満に感じ、「Zくん」は「Aくん」のために精神的に不安定になり睡眠が取れなくなっていった。「Zくん」は、「Aくん」を避けるために、二人と「共通の友人たち」とも距離を置きだした。しかし、自分たちを避けるようになった理由を「二人の事情を知らない同級の友人ら」から問われるようになっていた。「告白」から約3ヶ月後に、Aくんも含めたロースクールのクラスメイト9人で作るLINEグループに「おれもうおまえがゲイであることを隠しておくのムリだ。ごめん」と投稿したこ。Zくんは、「友達に自分の状況をわかってもらうためには、こうするしかなかった。」とし、アウティングには正当な理由があったので違法ではない、と裁判で主張している[3]

pecoryuchellのから結婚して子供を持った後に「男性が好き」とカミングアウトを受けた際に[6][7][8]、本当に衝撃を受け、何回も泣き[8]、人生で初めての食欲が無くなる自体が起き、最終的に8キロの減量となったことを彼の死後に明かした。彼女は、「どんなに体調が悪くてもごはんは食べられていたし、嫌なことがあったら食に走るほうだった。朝ごはんを残すということを初めて経験しました。」と振り返っている[6]

脚注

  1. ^ a b “傷つく覚悟で「ここにいます」三木那由他さんがほどくカミングアウト:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2023年9月1日). 2024年6月9日閲覧。
  2. ^ [1] 2022年10月12日閲覧。
  3. ^ a b c Watanabe, Kazuki (2016年9月2日). “一橋大ロースクール生「ゲイだ」とバラされ転落死 なぜ同級生は暴露したのか”. BuzzFeed. 2024年6月9日閲覧。
  4. ^ 自分らしく働く LGBTの就活・転職の不安が解消する本 - 136 ページ 星賢人
  5. ^ a b 「カミングアウト」p108,砂川秀樹 · 2018
  6. ^ a b “peco体重48キロ公表「いまの自分もカワイイ」 ryuchellの告白で8キロ減も前向きに(AERA dot.)”. Yahoo!ニュース. 2024年6月9日閲覧。
  7. ^ “peco、ryuchellさんからカミングアウト受けた当時の心境 感じていた“違和感”とは(モデルプレス)”. Yahoo!ニュース. 2024年6月9日閲覧。
  8. ^ a b “「私は私らしく」前を向き続けるpecoが経験した初めての“自己嫌悪”(CREA WEB)”. Yahoo!ニュース. 2024年6月9日閲覧。

関連項目

LGBTポータル
プロジェクト LGBT
HIV / AIDS と共に生きる人々(people living with HIV / AIDSHIV positive people
シンボルマーク
ウイルス
疾患症状
抗ウイルス薬
治療法
運動・団体
アマチュア
芸術家 -
芸能家
日本
機関・拠点
医療従事者
国際エイズ学会/en(国際エイズ会議/en) - 国際連合エイズ合同計画
日本
概念

カミングアウト - セーファーセックス性教育バグチェイシング) - エイズ孤児 - エイズ・パンデミック/en - サイレント津波 - 静かな緊急事態

著名な PLWHA
Category:HIV-陽性の人物
死去

Category:エイズで死亡した人物

ヒト以外の種

薬害エイズ事件 - アンゴラ - カナダ - スワジランド - タンザニア - ハイチ - マラウイ - モザンビーク - リビアのエイズ感染事件 - ルワンダ - 万延海

カテゴリ Category:HIV/AIDS
典拠管理データベース: 国立図書館 ウィキデータを編集
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • ラトビア
  • チェコ