エステラ・コー

エステラ・L・コー(Estella L. Coe、1887年3月17日 - 1966年7月)は、アメリカン・ボード宣教師である。

1887年アメリカ合衆国オハイオ州オベリンに生まれる。オベリン大学を卒業、ウェスタン大学社会福祉学を専攻する。父親の遺言により宣教師になる。

1911年アメリカン・ボードの宣教師として来日し、神戸女学院に勤務する。1916年に鳥取市に赴任して、H・J・ベネットの協力を行う。鳥取教会を拠点に活動を行う。ベネットとコーの宣教師時代に鳥取教会は大きく教勢が拡大する。

また、キリスト教養護施設鳥取こども学園を設立する。

1918年9月鳥取大洪水の時には、幼児を救出する。1930年7月病のためにアメリカに帰国する。帰国後も鳥取こども園を支援し続け、1966年にアメリカで死去する。

コーに感化を受けたクリスチャン青年たちは、熊本バンドにならい鳥取バンドを結成した。彼らは、同志社や神戸女子神学校(現・聖和大学)で学び、牧師や伝道者として活躍した[1]

脚注

  1. ^ 守部喜雅(2009年)145頁

参考文献

明治後期・大正・昭和初期の来日宣教師(1890年 - 1945年)
日本のキリスト教史
カトリック教会
パリ外国宣教会
イエズス会
正教会
日本ロシア正教伝道会社

アンドロニク・ニコリスキイ(1907) · セルギイ・チホミーロフ(1908)

聖公会
CMS
米国聖公会
聖ヨハネ修士会
改革・長老派
米国長老教会
米国オランダ改革派
南長老ミッション
ドイツ改革派教会
メソジスト派
米国メソジスト監督

C・A・ヒューエット(1897) · A・D・ベリー(1902) · E・T・アイグルハート(1904) · アルバータ・スプロールズ(1906) · C・W・アイグルハート(1909)

米国南メソジスト監督
美普教会
会衆派
アメリカン・ボード

C・B・デフォレスト(1903) · E・L・コー(1911) · E・L・ヒバード(英語版)(1929)

バプテスト派
ABMU
南部バプテスト
米国婦人バプテスト
ルーテル教会
南部一致ルーテル
フレンド派
ディサイプル派
ディサイプルス
CC
きよめ派
日本伝道隊
東洋宣教会
救世軍

E・ライト(1895) · W・ブース(1907)

アライアンス
C&MA

T・ギューリック(1895) · H・リンドストロム(1900) · メーベル・フランシス(1909)

フェイス
スカンジナビア
聖霊派
AOG
超教派
新神学
ドイツ普及

K・M・シラー(1895) · E・シュレーダー(1908) · J・フンチケル(1914)

関連事項
キリスト教ポータル